一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

1000円の凍頂烏龍

2018-10-31 16:28:50 | 袋井市茶文化資料館
      
ネットショッピングにはまりそうで、・・・先日、3400円の靴を買ったら、大変具合がいいので・・・時々あれこれ見ています。

100g1000円の凍頂烏龍・・・写真で見る限り外観は良好。どんなものが送られてくるかという興味が先に立って頼んでしまいました。
送料込みで1200円ほど。 すぐに届きました。

見本の写真に比べるとツヤが劣りますが、味はまんざらでもないですね。いつ・どこ産なのか残念ながら私にはわかりません。うまくできていますが、四煎目からそれなりの性になりました。

秋の夜長、しばらく飲むことにしました。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞取材

2018-10-29 08:24:43 | 袋井市茶文化資料館
昨日は、茶文化資料館で呈茶の日。


中日新聞の記者さん来館。
思えば新聞社とのお付き合いもずいぶん長いことになります。


文字にはできない秘話が沢山あります。

一緒に中国や韓国を珍道中したこともあります。つかず離れず、魚心あれば水心なんてことも・・・

でも、新聞社も記者気質もずいぶん変わりました。世の中の変化と同じです。



昨日は、珍しいお茶を試飲。
      
      最近中国でよく目にするお茶です。ミカンに黒茶を詰めたもの。台湾の酸柑茶とは違います。如何にも中国風のつくりかた・・・

便利なことに、作る様子がネット上にも・・・
      


お味の程は・・・こんなもんか‥って感じ。

長野の友人から例年のようにリンゴが届きました。
      

今回は、元長野県知事田中康夫氏が命名したという「シナノドルチェ」
いかにも田中さんが命名しそうな名前。  
「ドルチェ」ってイタリア語で甘いって意味だそうで・・

毎日一個、皮ごと食べています。 ご馳走様。


・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワサキ機工展示会

2018-10-27 08:23:22 | 日記
きのうは、近くで行われている「カワサキ機工」の展示会へ・・お茶の機械の総合メーカーです。


      
何らかの関係のあるお茶の試飲コーナー・・最近、普及し始めている「萎凋機」でつくった烏龍茶や紅茶はいいですね・・
      
      
      烏龍茶です。日本ではなかなかいい烏龍茶ができないのですが、この機械を使うとそれなりのものができます。

      
紅茶で使うロータバンも売っています。これを緑茶に応用します。
      
      ティーバッグ用のお茶を作ります。
そのほか、碾茶を作る機械が評判でした。

今日(27日)までやってますので行ってみてください。そのほか、落合刃物工業なども展示会を・・今の時期、農産物の収穫祭やら文化関係の催しなど各地でにぎやかです。最近、日本の秋の風物詩になりました。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅茶作りの袋

2018-10-25 08:58:33 | 袋井市茶文化資料館
      
      

この前、東京で行われたティーフェスティバルで井上菜津子さんにお会いしました。
昨年、自作の餅茶を送っていただきました。初対面。お会いできてよかった!

多分、現地と同じ手法(生葉から・・)で餅茶を作ってるのは、井上さんだけでは・・・

なんと、例の餅茶を作るための袋を中国に特注してるのです。
先日、その袋を一つ頂きました。上の写真・・・

普通、餅茶は350~400gほどのものですが、井上さんは200g程度の小さい餅茶用。
底が丸くなっているので、縫製が結構大変らしい。

私が見たのは、下の写真の三角の物・・こちらの方が作りやすいのでは・・・
松下コレクションには、両方あります。ご覧ください。
井上さんの作った餅茶も展示してありますよ。


全ての工程を中国と同じにして、是非作ってみたいですね・・。


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またアメリカの野球について

2018-10-23 14:34:57 | 日記
明日からワールドシリーズ。今年最後のアメリカの野球が楽しめます。

アメリカの野球は、公正より機会の平等に重きが置かれているようです。

そういえば、ずいぶんえげつないことをやります。あまりひどいと処分されますが・・

滑り込んで体当たりしたり、相手の足を引っかけたり・・、何年か前、日本から行った二塁手が、それで骨折しましたね。
やられる方も悪い・・という意識もあります。

アメリカの野球場は、それこそさまざま・・・
      
レッドソックスの本拠地。レフトのフェンスの高さが11mとか・・ちょっとやそっとではホームランになりません。でも、敵味方、機会は平等。

      
アストロズの球場。センターの奥が小高い丘になっています。傾斜30度。おまけに、グランドの中に電柱のようなポールが立っています。
ボールが当たるとどちらにはねるかわからない。第一危なくってしょうがない。日本じゃ絶対認められないでしょうね。アストロズの会長の名を取って「タールの丘」というのだそうです。

残念ながら、スタンドの拡張で2016年に無くしてしまったそうで・・

       
シカゴにあるカブスのホームグランドは、大変由緒ある球場です。フェンスは、一面ツタに覆われています。
ツタの中にボールが入ってわからなくなることはしょっちゅう・・その時は自動的に二塁打。 
草野球と同じですね。


日本では、うまくいかないとグランドのせいにしたり、監督のせいにしたりしますが、アメリカでは全部自己責任。

与えられた条件下で如何に実力を発揮するか。結果がすべて。胆力、遂行力、不屈さ、チーム内の信頼、など 戦う姿勢が日本と違います。

日本人のひ弱さ、これから世界を相手に大丈夫かな・・なんて野球を見ながら考えてしまいます。

野球を見ながらこんなことを考えるのも日本人的ですね・・・おたがいさま


・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張旭の紅茶フェスティバル

2018-10-22 10:13:21 | 旅行
      
昨日は、快晴いいお天気。尾張旭市で行われた紅茶フェスティバルへ・・
主催者は、参加者6000人とか・・少しサバ読みって感じもするけど。1000人以上は・・盛会ですね。こんな地方都市に全国から人が集まるのですから・・・。
第一回目に参加して以来、今回7回目というので7年ぶり。駅から会場まで頻繁にシャトルバスも運行してサービス満点。

各会場も、来場者の視点に立って至れり尽くせりって感じです。主催者の努力に敬意。
静岡で行うイベントは、なんとなくいいかげんなとこがあります。こんなとこを見学する必要がありますね。

      
まずは、世界の珍しい紅茶体験。ここは有料で500円。10種類のお茶の試飲だけでも、十分元ドレ・・
パプアニューギニア、南アフリカ、オーストラリア、ジンバブエ、タンザニア、ロシア、アメリカ、ブラジル、インド、ポルトガル。よく集めましたね・・それぞれの国とお茶の説明も懇切丁寧。その他アレコレ趣向が凝らされています。

日本の紅茶バザール、世界の紅茶バザール・・よく見る顔も・・これからは如何に露出度を多くするか、大切なことです。

      
      
      
      
        
      
      
      
     
全国的に話題のお茶が一堂に・・大変贅沢な話です。それぞれの出店者のご自慢のお茶一点だけ購入して飲む会を開くといいですね。
・・と思いながら、つい、帰りの旅費が気になって・・・

「紅茶のおいしさを科学する」というシンポジウムのテーマも魅力的でした。

ミニトークでは、ダージリンから人を招き、混乱するダージリンの現状のお話が・・そのひどさにびっくり。今年の生産量は例年の1%とか?

楽しく、有益な一日でした。


・・・
 
      
   
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの野球

2018-10-19 09:47:16 | 日記
      

昨日も朝6時から午後3時まで、テレビくぎ付けで野球を見てました。正気の沙汰ではないですね・・・

それくらい大リーグの野球は面白い。プレイだけでなくいろんなことで大いに勉強にもなります。言い訳かな・・?

その一つ、アストロズの選手があわやホームランという一撃を・・それをレッドソックスの外野手がスタンドにグローブを差し込むように捕球・・
と思いきや・・観客が一斉に手を伸ばして・・・

アメリカではスタンドに入ったボールは持ち帰ることができます。まして、ホームランボールならお宝ですね。みんなで奪い合い。

で、外野手はこのボールを取ることができなかったのです。
ファンの手が邪魔したから・・そこでビデオ判定。その結果、邪魔しなければ捕れたと判断されて、ホームランなし。打者アウト。

おまけに、邪魔をした観客は退場!

おさまらないアストロズのファン、上のような動画がえんえんとネット上に・・
フェンスを越えているのだから、ボールは観客の物・・邪魔にはあたらないなどなど・・

挙句に、レッドソックスが優勝したら、最高殊勲選手はこの決定を下した審判だ・・などなど


面白いですね。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の茶文化資料館

2018-10-15 12:23:40 | 袋井市茶文化資料館
      

昨日は台湾からのお客様が5名。最高齢は89歳(左端)。日本語が達者です。

かれこれ30年ほど前、最初に台湾に行ったとき、言葉で全く不自由しませんでした。多くの方が日本語が達者で・・・

地方に行ったとき、道端にいたおばあさんから「いい塩梅(あんばい)で・・」と声をかけられました。

子供の頃よく耳にした言葉です。でも、いまは全く・・意味も使い方もわからないでしょうね。


黄緑の服を着てる方、40台に見えますが64歳。秘訣を聞いたらスズメバチを漬けた自家製の酒を飲んでるとか・・・

先日テレビでやってました! 台湾には世界一獰猛なスズメバチがいるそうで。
成虫を網で捕獲して、酒に漬け込むのです。

「ぜひ来い。飲ませてやるから・・」とか・・ 行ってみようかな。



      
相馬さんが、今度の日曜日、尾張旭市でひらかれる紅茶フェスティバルでつかう「香駿」の水出し茶をご持参。

いいお味です。

私も出かける予定なので、今度の日曜日(21日)、茶文化資料館での呈茶はお休みします。



(追)台湾の方々に、先日手に入れた心樹庵の鉄観音茎焙じ茶をお出ししたら、大変気に入って、どこで手に入るかと、熱心に聞かれました。
台湾で売れるでしょうね。




・・・     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福建省のお茶

2018-10-12 11:58:45 | 日記
一昨日、静岡文化芸術大学へお願いごとに行くので、手土産をと思って・・・

あれこれ探していたら、七年前に中国で頂いたお土産が・・何かの大会に行ったとき参加者に配られたものです。

さすがに贈答文化の国・中国。すごい箱に入った福建省の名茶セット。烏龍茶、紅茶、白茶、緑茶など代表的なお茶が12種類。


中も見ずにしまってあったのですね・・当時は、まだ、いいお茶が身近に沢山にありましたね。


珍しいお茶が・・・
      
「白芽奇蘭」漳平市平和県産のもの・・典型的なものかどうかはわかりませんが、焙煎が効いて、年数もたってるせいか飲みやすくっていいお茶です。


それから・・
      
漳平水仙! 話には聞いたことがありましたが、見るのは初めて・・・「紙包茶」ともいわれます。
名前のように紙で包んであります。1個10グラム。水仙茶餅に類別されるように原料は閔北水仙。

いま飲むのは惜しいので、11月11日に、茶文化資料館で・・・


あとは、お土産に持参。こうやって、海老で鯛を釣るのです。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子大生と語るこれからのお茶

2018-10-11 11:07:26 | 袋井茶文化促進会
昨日は、静岡文化芸術大学の曽根先生をご訪問・・

今度、袋井茶文化促進会で女子学生の方々をお招きして、現在の若い女性がお茶にどのようなイメージを持っているのか、果たしてお茶を飲んでいるのか・・なぜ飲まないのか・・今後どのような対応をすればよいのか・・などなど 忌憚のないご意見を伺う会を企画しました。その打ち合わせに・・

これまでも、若い女性の意見を聞くためのアンケートや座談会などが行われていますが、アンケートにしろ座談会にしろ、少なくともお茶に何らかの関心を持ってる人たちが対象になっています。それが問題ですね・・・大部分は、声なき声

今度は、そのような方々(4名を予定)に来ていただくことに・・・「お茶キライ・・飲まない!」という方もいます。

果たしてどんな会になりますか・・

「女子大生と語るこれからのお茶」
開催は、11月7日(水)・・学生さんたちの都合で普通の日です。午後1時30分から2時間ほど。

場所は、いつもの「袋井市南コミュニティーセンター(元の南公民館)」です。

参加費は、お茶代100円を予定。


どなたでも参加できます。


わくわく・・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする