一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

不完全甘柿

2023-10-31 15:30:21 | 日記
大分の実家から柿が届きました。
家の裏に樹齢百年ほどのカキの木があります。

「しもごねり(霜後練り?)」と言っていました。

   
   
右は、この辺にある次郎ガキ・・・

以前は樽のように大きかったと思ったのですが・・・

調べてみました。どうやら、「禅師丸」という品種らしい。
甘い実と渋い実があるのです。それで、不完全甘柿に分類されるらしい。

霜の後で甘くなるので「しもごねり」と言っていたのだと思うのです。

外から見て甘いのと渋いのを見分けるのが難しくって、よく木になってるものを少しかじってみたりしました。

懐かしい柿ですね・・・こちらで見かけたことはない・・・

  昨日の夕焼け

・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常なお天気

2023-10-30 09:51:29 | 日記
九州では、ピンポン玉くらいのヒョウが降ったとか・・・

昨日、いいお天気だと思ってたら、いきなり曇って雨が・・・

   
   

‥と、思ったら、いきなり晴れ上がって・・・

今年の冬は、寒くて、強風が吹くかも・・・早く春にならないかな~

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤江勝太郎さん

2023-10-29 16:59:31 | 日記
昨日は、森町まで講演を聴きに行きました。電車で25分くらいです。
    

台湾の茶試験場の初代場長さんです。明治二十年代の終わりころ?

烏龍茶と言えば藤江技師・・・・という副題があるのですが、台湾では、殆ど名前を聞かないのです。

なぜなのか・・・時代背景がありそうなので、そちらに関心があったけど・・・

やはり、人物伝は、地道な聞き取りが一番ですが、もう十年早ければ・・・少しは、そのあたりを知ってる人がいたでしょうに・・・

それと、この方に限らず、歴史研究家のお話で気になるのは、お茶そのものに対する理解が少ないことですね。

いまのお茶を頭に置いて話してるんじゃないか・・と思うことがあります。

お茶は奥が深い。

森町が熱心なのはいいことです。
森町出身の偉人のお一人ですね・・・・

忘れ去られたころに陽が当たるってことはよくあることです。

自伝でも書いておこうかな・・・もう何にも覚えてないけど。

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れ・・その他

2023-10-26 11:24:36 | 日記
   
   今時、時々、桜を見かけます・・・どんな思い違いをしたのか・・

   
 葉は落ちてしまったけど、しっかりくっついてます。いつまでもつか・・

   
朝顔らしくない朝顔・・・やはり咲く時期と時間があります。

   
 どうしてこんな極端な色に変わるのでしょうか・・
 ひとも年を取るとこんなになるのかな・・・

   
写真写りのいい花ですね・・・

   
   
   
よく見ると面白い花ですが、普段は、その他大勢って感じ・・・・

生きものはみんなどこか共通するとこがあるものです


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和製烏龍茶

2023-10-25 17:18:36 | 日記
今日駅に行ったついでに、「これしか処」へ・・・
国産烏龍茶があったので買いました。烏龍茶づくりは難しい・・・

   

50g650円也。「ツユヒカリ」で作ったものです。早速頂きました。

   

よくできてますが、・・・・渋味が残りました。

二番茶でしょうか・・・一番茶の出開芽をつかうとどうかな・・

勿論、いろんなお茶があっていいわけです。

ですから、これはこれで・・・かなり売れてるようですね。
買ってみてください。

・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野の花

2023-10-24 15:40:08 | 日記
  
  
  
  
 
 

 

 
  

 

 

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北限の紅茶

2023-10-22 12:40:44 | 日記
    
宮城県石巻市に桃生茶(ものうちゃ)というお茶があります。

江戸時代から続いてるようですが、現在は栽培農家は一軒だけとか・・

このお茶を使って紅茶が作られています。

「kitaha」といいます。

このお茶が、今年広島で開催されたG7で、和紅茶では唯一採用されて各国首脳にふるまわれたのです。

すごいですね。私、このお茶を持ってるのです。

どこにしまったかな・・・今日飲んでみよう。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十年前にあったもう一つのこと・・

2023-10-21 10:38:38 | 日記
昨日は、駅前のホテルで開かれた世界農業遺産認定10周年記念式典に行ってきました。

だれでも参加できて、無料ということだったので・・・

全く意識して無かったのですが、当地の茶草場農法が世界農業遺産に認定されたのがちょうど十年前・・・そんなことがあったのですね。

県知事も出席して物々しい式典・・・農水省の肝いりもあって全国的に行われたようですね。あの年認定されたのが、静岡、大分、熊本・・
   
   

難聴のため、折角のお話も殆ど聞き取れず、途中で退席・・・雰囲気だけを・・

でも、同じ年に認定された大分県のブースがありました。故郷です。
高校の同級生が市長をやってた時に認定されたのです・・・懐かしくって・・

立ち寄りました。
   
協議会の会長さんでしたが、異郷で同郷の人に会うと、喜びもひとしを・・
早速記念写真を・・・・

行った甲斐がありました。

晩秋の一日。

・・・
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の思い出

2023-10-19 16:58:46 | 日記
いま、金木犀が満開・・・どこに行ってもいい香り・・・
この時期、杭州を思い出すのです。杭州も金木犀で有名・・・

で、いつもあの時の写真を見るのです・・・2013年、十年前の今頃・・

珍しくゆっくりした旅行でした。あまりお茶に関係なかったので・・

博物館関連のシンポジウムでした。杭州の西湖畔にはいろんな博物館があります。浙江省博物館、国のシルク博物館、お茶の博物館など・・

確か、北京大学の主催だったようで・・会場や宿舎が素晴らしかった。それで、よく覚えているのかも・・・
    
    

木立に囲まれて、まるで別天地。あたり一面金木犀の香りが・・・

博物館も回りましたが、どこも無料・・・写真も撮り放題・・・
   
これは国立シルク博物館・・
   

これは浙江省博物館だったかな・・・みんな写真を撮ってますね。帰ってゆっくり鑑賞・・・うらやましい
   

日程に余裕があって、ふんだんに周辺の観光地も回ってくれました。
時は観光の季節・・・
   
   
   西湖ですね・・・秋の杭州は最高です!

見てたら・・こんな写真も・・そう、あの年、楽天が日本一になった年なのですね・・・十年ひと昔・・・
   

そういえば、今、野球もクライマックス・・・
時の流れって、なんだか不思議な気もします。

変わるものと変わらないものがあるんですね。

あと十年後って・・・な~んにもない

・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の紅茶と今日の花

2023-10-17 15:26:23 | 日記
  ここ一月ほど、朝の紅茶は、中国の紅茶。
  湖北省・宜昌の紅茶。100g2,200円。いい紅茶です。
  

今日は秋晴れ・・・
  
  
  
  
  
  
  

今頃の花は、少し違った趣がありますね・・・なんというか・・
明日に向かって跳べって感じじゃなくって・・・なんていうか・・?

初めて見る花がありました。
   

外来種・・? ツユクサに似てるけど・・・

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする