一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

サクラチル

2021-03-29 10:48:23 | 日記
昨日は花曇り。前の晩は雨・・・
    
  さくらがかなり散ってます。ホントに今年は早い!
    
来年も桜を見ることができるかな・・・なんて、瞬間的に思う年です。


    
樹齢40年。ここに住み着いたころ植えられた桜です。親近感を覚えます。

今日はお天気。でも、原稿かかなっきゃ・・

先日、作家の森村さんが書いてました。私より数歳上。
まわりに一杯言葉が散らばって、それがまとまらない。ホントそんな感じ。

路にへばりついた桜の花びらみたい・・・

・・・

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の牧之原台地

2021-03-28 10:04:29 | 旅行
やらなきゃならないことがあるときほど他のことをやりたくなるものです。
試験の最中、やたら映画が見たくなったり・・・

で、昨日は、牧之原の茶の都ミュージアムへ・・
サクラとカタクリとお茶・・
     
 ミュージアムのすぐ下にカタクリの自生地があります。殆ど終わりに近いようでしたが・・
     

そこから(裏口)ミュージアムに入ります。
     
ここを見る人は殆どいませんが、八つ橋。有名なんです。
ここを通って・・・
     
  庭園に出でます。小堀遠州が京都に作ったものですね。
     
 茶室が素晴らしい! これも小堀遠州。でも、どれくらいの人が知ってるか・・・?
   
お茶の輸出に関する企画展を見て・・・70歳以上は入館無料なんです。

 で、周りのお茶畑を散策・・・この台地には全国の茶畑の約十分の一があるのです。ですから、行けども行けども茶畑・・・すごいですよ。
     

 お茶の芽が出てきました・・・
     

あと二週間もすれば景色は一変・・・一面萌黄色に。
牧之原台地、最高の季節を迎えます。

な~んて、のんびりしたことはいってられない・・・

・・・

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無我茶会

2021-03-27 11:31:01 | 日記
唯一の収入源の原稿を書こうと思って・・・
ところが、全ての記憶があやふや・・・
一から十まで、もとをたどって調べなければなりません。 タイヘン!

で、まず、「無我茶会」
やっと山の中から参考書を見つけ出して・・
    
 ホッと一息。

「無我茶会」は、台湾発のお茶会です。全く形式なしのいいお茶会です。
確か、以前どこかで参加したことがあったような・・・こんどは、写真を探します。全く整理してないので一日がかり・・・
    
1996年、韓国・・で、上の本で海外での開催記録を調べます。
でも、この年、韓国の記録がない。
ということは、これは韓国式の無我茶会?

さて、どんな筋書きにしたものか・・・

遅いお昼は、手作りのガレットとケニアの紅茶、バナナ一本にリンゴ一個。
    

頭の中はジャム状態・・・

・・・
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長選挙

2021-03-25 12:52:46 | 茶学の会
4月、あちこちの市で市長さんや市議会議員の選挙が行われます。
関係者は大変です。身近にたくさんのチラシを目にするようになりました。

当地の市長選に久保田さんと言う方が立候補を予定しています。
現副市長なので、もちろん、お名前は知ってます。

もしかしてと思って、以前の写真を調べてみました。
あれは、東日本大震災の翌年、2012年でした。

陸前高田市に行きました。
「気仙茶を守る会」の発会式でした。

2012年7月のことです。1年少し経ったとはいえまだ大変な時期です。

     
    これが奇跡の一本松です。

     
 台地にはこのように古い在来種の茶の株があちこちにあります。
 昔はそれなりの産地でした。これを守っていこうというわけです。
 今も熱心に続けられ、作ったお茶の販売も行われています。

      
この時、市役所によって「お茶で元気になろう」というポスターを届けたのです。例の「888」のポスターです。

この時、陸前高田市の副市長さんが久保田さんだったのです。右端の方です。

話をした記憶は殆どないのですが、・・・奇遇です。
やはり、少し親近感を覚えます。

何を基準に投票するか・・思案中。

・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケニアの紅茶

2021-03-24 16:41:52 | お茶の写真
いつものように、あれこれ見ていたら、日本ケニア交友会の「ケニア山の紅茶」というサイトに行きあたりました。

ケニアは世界でもトップクラスの紅茶産地ですね。
なんでも、外貨獲得の26%は紅茶が占めるとか。紅茶産業に関わる人が500万人以上・・・

ケニアの紅茶はティーバッグではおなじみだけど、単品で買ったことがない。

ネットショッピングの癖がついてるので、すぐに注文・・!

直ぐに到着・・

    
 250g入り(右)で、1,200円。ティーバッグ(2.5g)15個入り(左)で、820円。送料520円(レターパック)。

    
ケニアは、専らCTCですね。仁丹みたい・・・

味は結構いいですね。お買い得。
しばらくモーニングティーはケニアの紅茶。

ティーバッグの方は、水出し用に使ってみます。

・・・     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き始めたお茶の芽

2021-03-22 09:19:21 | 日記
     
 隣の茶畑のお茶の芽が出てきました。
 これからの時期、霜が気になります。

今日はいいお天気。これから、袋井市茶文化資料館へ・・・

     
     

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさく

2021-03-21 11:49:00 | 茶学の会
今年は、いろんな花が早いですね・・・
昨日は、春らしくいいお天気。 桜が咲きました。

      
     ソメイヨシノ・・・

      
     枝垂桜
 
      
     名前はわからないけど、いつも早く咲く桜・・・

      
     多分、クサイチゴ・・・

      
     セイヨウタンポポ  もうタネもできてるんですね

      
    何かわからないけど、最近こんな園芸品種みたいな雑草が増えてます。
      
     ヒメオドリコソウ・・?

         
       ハルノノゲシ・・・

       
     この三羽はどういう関係なんだろ・・・

今日は一転、大雨警報。
茶の都ミュージアムでの、講演会にと思ってたけど、残念ながらやめ・・・

無理は禁物。

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れるフェイスブック

2021-03-20 10:25:11 | 日記
以前、フェイスブックやってたけど疲れるのでやめたのです。
巣ごもりで、また始めたのです。

でも・・・やはり

なぜかというと、お茶の記事が出るとつい反応するのです。
「それ、少し変じゃないか・・」なんて・・・
コメントすると、ますます自己嫌悪に陥って。
まだ、木鶏になれないんですね。

それで、悟りを開くまで、またしばらくフェイスブックはお休み。

これ私の理想像。机の前に貼って毎日眺めてるのです。
    
        
鼻毛はかなり伸びてきたけど、ただそれだけ・・・

次回お目にかかった時、人違いしないように・・・・

・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は個ならず

2021-03-19 09:33:28 | 茶学の会
この大変な時期に国会では相変わらず、飲んだ飲まないが問題になってますね・・・

この世に人がいる限り解決しない問題ですね。人は感情の動物です。

まもなくいろんな選挙が始まります。主義主張に賛同して投票する人はあまりいない。もっとも、どんな主義主張にも当てはまるような公約を作ってるので、最初から主義主張にはあまり関心がないかも・・・

決め手は、握手・・・

全く無関係の人より、一度握手したということで親近感がわいて・・・と言うのが現実。

ましてや、7万円の食事をおごってくれたら、頼まれないこともやっちゃう‥って気持ちは理解できます。

政治献金も匿名でやったら絶対に集まらない。魚心あれば水心・・・
具体的なお願いしなくっても、何を求めているかは以心伝心・・
日本人は気遣いの民族です。

で、公務員は外部の人との飲み食いは一切厳禁・・ってことをやるといいのですね。ということで、以前実際にやったことがあるんですね。

あれは、「ノーパンしゃぶしゃぶ」のときでしたか・・・

国家公務員の古い友人が近くに来たので「どう、久しぶりに一杯・・」と誘ったら、「いや、やめとく」と断られました。

もう、過去の話ですね。

あべさんがカケイさんとゴルフしたり食事しても友人の付き合いだから問題ないと言ったので、みんな気が楽になりました。

「割り勘だからいいんだ」と言う人もいて、飲み屋さんも一安心・・

先の、公務員飲み食い厳禁のときは、飲み屋街は閑古鳥が鳴いてました。
オシボリやさんはじめ、小さなヤタイが大打撃を受けました。ヤタイは公務員で持ってるんですね。

「会食」問題、ホントは日本の文化が絡んでコロナどころじゃないんですね。

でも、ほどほどにしておかないと、飲みに行けなっくなっちゃう・・・

・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるがあった時代

2021-03-18 08:37:27 | 茶学の会
もうずいぶん昔・・・就職して間もなくの頃・・・

仕事で、ある地方事務所に行ってました。
当時は自動車がないので、オートバイの後ろにのっけてもらって茶園の巡回調査をやってました。

一日回って帰ってくると、課長さんが待っていて、「ご苦労さん、一杯飲みに行きましょう」と言って、近くの居酒屋さんでご馳走してくれました。

ずいぶん親切な課長さんだなと思ってたら、二、三回ご馳走になった後、「ところで、大石八治さん(当時の国会議員)とは、どういうご関係で・・」と聞かれました。

遠方から来てて当地とは縁もゆかりもありません。
「会ったこともありません」と答えたら、それがさいごになりました。

当時は、学閥、縁故、こね、つる・・がものをいう時代でした。

くもの糸さえくっついてない身では、自ずと行く末は知れてました。

そんな古き悪しき時代もあったのです。

でも、なつかしい・・・

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする