一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

寒茶を味わう

2018-01-31 10:18:04 | 袋井茶
      

昨日は、午後から袋井茶文化資料館のお当番・・・

26日に、松下智先生のご指導により、寒茶づくりが行われました。

40人近い人たちが集まったそうです。

その製品を、製茶担当の竹内さんが持参。早速飲んでみました。

      

      

あっさりしていて、結構いけます!

さすがに、お茶づくりには慣れているので、種類が変わっても勘所は同じ・・


本場、「足助の寒茶」に引けを取りませんね・・  


・・・      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散りてこそ・・

2018-01-29 10:50:47 | 日記

昨夜は、今月二度目のお通夜・・飲み仲間のお一人が81年の人生を終えられました・・

ふと思ったのですが、人は死ぬとみんな同じ顔になりますね

そして、生まれた時もみんな同じ顔・・

そして、その間は・・みんな違う顔・・


・・

「散りてこそ・・」

その昔、奥様をなくして消沈している知人のために古田紹欽先生が書いてくださった言葉です。


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生茶学の会

2018-01-28 09:39:06 | 茶学の会
      

茶学の会も二十年たちました。

最近、いろんな会で、あとを受ける方がいなくて消滅する会が多いようですね・・

ありがたいことに、立派な方が後を受けてくださった。沢村さんです。

昨日は、新生茶学の会の例会。

      

伊藤園中央研究所の佐藤さんから官能検査のお話。準備万端、大変良いお話で、会も盛り上がりました。

県外からも何名か・・熱心な質疑応答。

昨日、パワーポイントの作り方でちょっぴり悪口を言いましたが、理系の方はさすがに手馴れていますね・・

整理されていてスマートな絵でした。



聞く側に回ると楽しいですね。

次回が楽しみ・・・


・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶業セミナー

2018-01-27 18:19:06 | 日記
      

昨日は、静岡で行われた「茶業セミナー」に行きました。

緑茶飲料市場のお話と、静岡茶のための戦略的な情報発信のお話。

女性演者の方は、よく準備してあって、わかりやすく、勉強になりました。

一般的に、女性の方は真面目ですね。

男性演者の方は、情報を沢山持ってるせいか、整理不足で、テーマを消化しきれてない感じ。

一般的に、男性演者でよくみられる形です。私もそうかも・・・


最近、皆さん、パワーポイントで説明されますが、大変わかりにくい!
基本ルールをご存じない。

基本的なことを教える人がいないんでしょうね・・・

社会生活でも、同じことが言えるような・・・


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむい~

2018-01-25 09:51:34 | 日記
       

日本中雪みたい・・・こちらも・・おすそ分け程度に

部屋の中で5度・・襟巻と手袋をしています。


暑いの大好きですが、寒いのは・・・

早く春にならないかな~


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産白茶

2018-01-24 19:47:16 | チャ茶
      
      

中国の白茶です。最近中国では、白茶ブーム。盛んに白茶が作られています。

いい白茶が、そして高い白茶があちこちで作られています。

勿論、主産地は、福鼎市・・

でも、日本でもよい白茶が作られています。主産地は、袋井市・・

      
      

東京の有名な「おちゃらか」で10グラム2000円で販売されているとか・・それも品切れとか・・

味は、本場物より上です!

そして・・・

      

去年の秋に作られた「べにふうき」白茶は絶品!!

どんどん進化しています。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下園のティータイムまるは

2018-01-22 13:18:40 | 日記
        

昨日、毎日服用している「べにふうき」粉末茶が切れたので松下園へ・・

販売所が変わっていました・・200メートルほど東へ。

ちょっとわかりにくいけど、「まるは」という看板が・・

なんと山の木を切って、その下に、何やら大きな建物ができています。

中に入ると、だだっ広い・・大きな窓。

さすがに松下さん、馬力に任せてって感じ・・十年もすれば大変趣のあるカフェになるでしょうね。

お茶を買ったら、サービスに抹茶を点ててくれました。自家製の抹茶。おいしかったですね・・

昨年開店とか・・お客さんが次々にやってきます。

カメラを持ってなくて写真でご紹介ができないけど、行ってみる価値のあるお店です。

水曜がお休み。十時から午後六時まで営業。


・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙州和尚が飲ませたお茶

2018-01-21 10:15:48 | 袋井茶文化促進会
      

昨日は、袋井茶文化促進会の集まり・・

あの「喫茶去」について話しました。

きっかけは、去年、掛川で行われた茶エンナーレという大きなイベントです。

このイベントのコンセプトが「おもてなし」・・そのキーワードが「喫茶去」

趙州和尚が分け隔てなくお茶を飲ませたからと・・

でも、趙州の喫茶去ってそんな意味ではないのでは・・と思ったからです

で・・あれこれ付け焼刃で禅の勉強もして・・

ところで、あのとき趙州和尚さんが飲ませたお茶って、どんなお茶だったんだろうと思ったのです。

あれは唐の時代ですから、きっと『茶経』に出てくるお茶のはずです。

で・・・らしいお茶を準備しました。四種のうち三種を・・

「餅茶」「散茶」「觕茶(そちゃ)」・・・

飲んでいただきました。皆さん悟りを開いたかどうか・・・


      


口直しに、お菓子もお出ししました。

私にとっては面白い一日でした。それに、春のように暖かくって


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のチャ茶

2018-01-17 21:50:43 | チャ茶
      

お昼前に、まず一服。

今年の日本茶アワードでファインプロダクト賞に選ばれた長崎は原田製茶さんの蒸し製玉緑茶「鬼木みどり」

いいお茶ですね・・香りも味も・・

古いお茶が出てきました。十年?ほど前の西湖竜井・・杭州の有名な茶館「門耳」さんにもらったもので、さすがにいいものでした。

      

      

変質してましたが、三煎ほどすてて飲んだら、さすがに・・飲めます。イイ芽です。

      

日本茶アワードプラチナ賞入賞のお茶を九種類、ゆっくりお味見・・

まず、香寿・・・烏龍茶・・?

      

う~ん・・ってところで、コメントは控えます・・・


皆さんがいろんなお茶を持ってきてくれるので、お味見が大変ですが、次回は、残りの入賞茶を順繰りに・・

関心のある方は、お立ち寄りください。

24日(水)を予定しています。


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶の都ミュージアムセミナー

2018-01-13 11:50:18 | 日記
      

      

昨日は、浜松で行われた「茶の都ミュージアム」特別セミナーに行ってきました。

この3月24日に牧之原にある「お茶の郷博物館」がリニューアルして「茶の都ミュージアム」として開館します。

それに関連するセミナーです。

「お茶の郷博物館」は、二十年前、熊倉功夫先生、中村利則先生、中村羊一郎先生が、それこそ心血を注いで作られた博物館なんです。

きのうは、そのうち、熊倉先生と中村利則先生が、わざわざ京都からお越しに・・

勿論、この博物館を作ったご当人は、当時の金谷町長であった孕石義明さんでした。
この3日に亡くなられたのです。

両先生にお知らせすると絶句されました・・ご心中お察しします。

小堀遠州が作った茶室、庭園が当時のままに復元された他に例を見ない博物館なんです・・・
小堀遠州や当時の時代背景、茶室の変遷などのお話がありました。

 完成したら是非ご覧ください。



大変冷え込みのきつい一日でした。





・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする