一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

桜と茶神

2022-04-02 10:30:35 | 日記
昨日は雨が上がるのを待って川根に行きました。
桜見物も兼ねて・・・かなり散ってました。

お目当ては、牛代(うしんしろ)の水目(みずめ)ザクラ・・・



すごいですね! 樹齢300年。樹高20m。
エドヒガン。ソメイヨシノの親です。天然記念物。
「ポツンと一軒家」に行くような狭い山道を行きますが、結構人が、県外からも・・・
それなりの価値がある桜です。

本川根町の茶畑へ・・


10年ぶりかな・・?

・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国ドラマって・・ | トップ | 鍋に火をかける・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みらい生産茶農家)
2022-04-03 08:25:36
遠くまで珍しい方もご一緒にありがとうございました。
今生の別れがまだまだ先になりますように(笑)
結構青部が近くなりませんか?
まず、今年は「世界お茶まつり」の年、楽しみにしております。
返信する
Unknown (kodomari)
2022-04-09 15:59:18
お世話になりました。
いつもお元気で、生きる勇気をもらいます。
いよいよ動くのは口だけになってきました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。