今日は、天目湖白茶を入れました。今年の4月5日製造のもの・・
白茶と言ても緑茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/41aa3273c52b0a66f21bcc0f5a4d8404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/eb6e28f04b07e48da835fe7c396c221d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/f088d3da853b3f0116b090c431ea8301.png)
産地は、杭州市と安徽省・合肥市の中間くらいにある天目湖・・いいとこみたいですね。
1990年代に安吉白茶が持ち込まれて広がったみたい。2010年に1000haが、2018年には2000haに・・
2010年の上海万博の時に、十大名茶に選ばれたとか・・
アミノ酸が6~9%、普通のお茶の倍以上、ポリフェノールは半分・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/15c2fa2802536ae2be34d7e1e9012911.png)
しかし、以前の白茶に比べると、最近は、こんなものかな~・・と思ってしまいます。
勿論、これはこれでいいのです。頂き物ですから・・・
・・・明日は何かな・・
・・・