すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

自家製ジョーバ

2006年04月01日 | Weblog
最近 平気で 馬乗られてます 
もちろん、そんな程度の 圧力で 別れるような おつきあいは してませんから、お布団とは ええ、もう ずぶずぶですから

お寿司に 連れていってくれるから ということで、 しぶしぶ 起きました 白えびの唐揚げが んま~でした。 白魚、桜エビ、さより、そして 初ガツオ ・・・春ですね~


さて、昨日の中日新聞で 『寝相悪いのは 快眠の証し』という記事がありました。 寝相悪い  体の制御が外れてる  脳が休息してる、そうです。

はい、寝相悪いです おまけに 寝返りもよく打つんですが、 妹なんか見てると 布団に縫いつけられたよーに 寝ている・・・  死んでんじゃないかと思うぐらい あっちのほうが 眠りが深いのかと思ってたんですが、そういうわけでは ないんですね

以前 骨髄提供して 腰(お尻)に 止血のための圧迫帯のようなものをつけられたまま 一晩過ごしたんですが、 仰向けになれないんで 寝返りが 打てないんですね。 しんどかった~  横向いて寝てるんですが、 そのうち 下になってるほうの半身がしびれてきて 目が覚める  いったん起きあがって 反対向いて寝る  20分ぐらいで また しびれてくる・・・ (← 女性は 胸がつかえるので うつぶせでは あんまり 寝れません、たぶん) で、 ほとんど 寝れませんでした あのときほど アルコールが ほしいと思ったことはありません

自力で 無意識に 寝返りが打てるって ありがたいなあと つくづく・・・

ちなみに、おとうさんは うつぶせで 寝てるときは 静かなんですが、 仰向きになった瞬間 んがごーんがんがと ウルサイです

あと、入院つながりなんですが 病院の薄味の食事を 数日食べたあと、 退院の日に とんこつラーメン食べたら、 しょっぱくて 塩気で 舌が麻痺して 味がわからなくて おどろきました

おとつい 「どっちの料理ショー」で ラーメンスープやってて、見てたら けっこう 塩どばどば 入れてるんですね~ 塩ラーメンに至っては どんぶりに 直接 塩を・・・・ あれ、大さじ1 より 多くないか ← でも、んまそうだった 塩も ミネラル分多そうな いい塩だし

おかあさんは 数日後には フツーに おいしく 食べられましたけどね

でも、 みそ汁の減塩なんて なんのそのって量だったし、 運動量の少ない大人が 毎日食べたりするもんじゃないのかもしれませんね。 反省反省
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする