すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

地盤調査の結果と決めてきたこと

2009年05月30日 | おうちをつくろう
本日は打ち合わせでした

・地盤調査の結果 地盤改良は要らないということに

  元水田だったので心配だったのですが、木造で軽いということもあって
 大丈夫だろということに

  ただ この地盤の上に建てるわけではなく 盛土して その上に建てるので

   「地盤調査会社の補償をつけようとおもうと 盛土したあと
    再度 地盤調査をする必要があり その費用が3万円ほどかかります。
    うち的には 盛土は 地盤改良を専門にやってる業者に依頼して滅多な
    ことはありませんので そこまでは不要かとおもうんですが」

   「補償は多いほうがいいし 3万円くらいなら 再調査してもらっても」
   「いや待て!それはおかしいやろ!」

   とおとうさんが交渉してくれて 再調査なしでも E社の地盤の瑕疵担保補償は
  つけますと覚え書きを書いてもらいました。

   こーゆーのもこっちの出方次第で変わってくるもんなんですね~

   こちらは 地盤改良費の100万円が浮くとおもったら 目先の3万円くらい  
  まあいいか・・・となりがちなのですが、 フツーに見れば3万円は大きいよね~

   かといって 最初から そんなハナシは聞いてません!とつっぱねると 
  相手も落としどころがわからないので はねつけるしかなくなるので、 わたしという
  ワンクッションのソフトなリアクションを置いて おとうさんがガチンコに出るという
  組み合わせは けっこういいのかもしれない (いわゆる取調べのデカの組み合わせみたいな)


・サッシの水切りは 窓ひとつにつき(つまり2箇所)3,480円(施工込み)でした。
 ということは 窓が15個ほどあるので・・・・ ビミョーに決め手にならない金額だ・・・

 おとうさんがかなり悩んでましたが やっぱりどうしても見栄えが悪くなるので
 やめました。

 まあ 後付けできるらしいので まだ当分迷いそうですが・・・


・LDの天井をあげて 梁を見せるのですが その梁の色を決めました。
 ブラックのクリア塗装(あまりてらてらしない塗装)で

 床をくろももの無垢にしたので 梁も無垢がよかったのですが、 梁を無垢というのは
 ゆがみが出たり 割れたりで けっこう危険なんだそうです。
 柱は無垢なのに 梁が集成材なんて なんかフシギですね~

 つくりつけの棚の塗装なんかも 決めてきました。


・洗面所とトイレのクッションフロアを決めなければなりません

 わたし クッションフロアって キライなんですよね~ 

 ふわふわして落ち着かないし よごれがでこぼこのあいだにけっこうたまるし
 濡れた足にべたべたくっつくし

 タイルにできないかな~と サンゲツのサニタリー用タイルを見せてもらいましたが
 これは まちがいなく こどもがすべる! そして アタマを打ったとき ハンパなくイタイ・・・

 あとは 竹を張るか・・・・ これはこれで カビさせそうで 心配なんだよね~

 
・アプローチ灯 人感センサーは あきらめました。
 1m以上の高さになるのには やっぱり理由があるようです。
 
 照度センサーつきのもの(暗くなると点く)やタイマー機能つきも検討しましたが、
 おとうさんがしたい方向とちがうらしく あきらめて フツーの玄関でスイッチで
 切り替えるタイプのものに (高さは60cm)

 だいぶ安くなりましたが スイッチオンオフにすると うちの今のアパートの玄関灯がそうなんですが 結局 来客時にしかつけないということになりそうです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする