すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

婚礼家具を処分できますか

2009年05月19日 | おうちをつくろう
わたしがケッコンしたときも 親や親類なんかが 最小限の婚礼家具をと言ってくれたのですが、 学生時代 家庭教師先のおうちで 狭い社宅の6畳間の半分くらいに どどんとせり出して鎮座している 婚礼家具たちを見て ぞっとした記憶があったので

 「まだいつ帰ってくるか(出戻るか)わからへんし もうちょっと待ってえな~」
(親・親類) 「じゃあ見極めついたら 言うてーなー」

なんてカンジで うやむやに・・・


今となっては うっかり流れに乗せられて もらわなくてよかったとおもいます、 婚礼家具。

というのも 今のおうちの主流は 収納は見せないだとおもうんです。 なので せっかくの桐のタンスも さびしく ウォークインクローゼットへ それにしても でかいので 使い勝手わるいんですよね~ つくりつけの棚をプラ板なんかで仕切って使うのが 今は一般的なんじゃないでしょうか?

かといって 要らないから処分できるというもんでもないので やっかいですよね~

さすがに捨てたりはできないので あわよくば人に押し付けようと 箪笥要らない?食器棚要らない?と よく聞かれます。 リサイクルでもらってもらえればいいとおもうんですが 今は 全体に 大型収納家具って 使わないしな~


あと、 団塊世代からの遺物というか遺産で 困ったちゃんなのが ピアノ

うちも 家を建てると言った瞬間から あらゆるところから 「ピアノいらへん?もらってくれへん?」と打診を受けています。

結局 おとうさん実家で神棚の下段になっているピアノを 譲り受けることにしたのですが、 先にピアノもらっちゃうと ピアノあるから はぼに習わせなきゃ ということになって なんか気の毒

ピアノはわたしも習いましたが まあそれなりに音感ついたし 楽譜も読めるようになるし いいこともありますが、 むしろ なにかっちゃー伴奏をたのまれたり 伴奏をさせられる子って 先生の手先みたいにおもわれて いじめられたり わるいこともたくさんあったような

そのハナシをしてたら おとうさんが 楽器メーカーに問い合わせてくれ

 うちのピアノに 自動演奏システムが つくことになりました

すんばらしい!てゆーか そんなこと思いもしなかったよ!

これで うちのピアノは 飲み屋のジュークボックスに

目指せ! ピアノ演奏も聴ける居酒屋「こげ」

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする