こどもの日のイベントにはぼと行ってきました。

市内のこどもがぜんぶ来てるんじゃないかというくらい盛況でした。 とくにキャラクターの着ぐるみや著名人なんかも来ない スタッフ総出でまわしてますというカンジのイベントでしたが、 催し物も分散されていて あまり混雑を感じず、 広い芝生におもいおもいに座って みんな春の日差しをたのしんでました。
はぼも 広い園内の遊具をひとわたり巡回、 上手に遊ぶし とてもたのしそうでした。
ところが
こーゆーすべりだいだけをすべってればいいものを
アスレチック系の遊具も試すといってききません。 階段を上ってすぐあるすべりだいをすべってたので まあいいかとおもってたら、 うしろの子に押されて アスレチックのほうへずんずん進んでしまい ふと見ると はぼが 吊り橋を渡っている!!
2歳の子用に作られていないので はぼももたもた、 後ろから来る子達も玉突き状態で 吊り橋もゆさゆさ
緊張しきったカオで ローラーのすべりだいを滑り降りてきましたが、 わたしの顔を見るなり 泣いていました
無事でよかった・・・
がんばったので一応ほめて 「でもね、はぼちゃん、ママすべりだいだけしかしちゃだめってゆったやんか」と叱ろうとすると、 コワイ思いをしたのに さらに叱られる理不尽さを感じたのか 園の端まで 走っていってしまいました
移動動物園も来てました
こげみたい
いっぱいドーブツがいました
ろーばーらぶりー
そのあとは 「ぶーのる」(帰りたい)と言い クルマに乗せると すとんと寝てしまいました。 疲れたんやね~
調子に乗ってお子様ランチなども食べさせてみた
ちびっと参加してみたりして

にほんブログ村

市内のこどもがぜんぶ来てるんじゃないかというくらい盛況でした。 とくにキャラクターの着ぐるみや著名人なんかも来ない スタッフ総出でまわしてますというカンジのイベントでしたが、 催し物も分散されていて あまり混雑を感じず、 広い芝生におもいおもいに座って みんな春の日差しをたのしんでました。
はぼも 広い園内の遊具をひとわたり巡回、 上手に遊ぶし とてもたのしそうでした。
ところが

アスレチック系の遊具も試すといってききません。 階段を上ってすぐあるすべりだいをすべってたので まあいいかとおもってたら、 うしろの子に押されて アスレチックのほうへずんずん進んでしまい ふと見ると はぼが 吊り橋を渡っている!!

2歳の子用に作られていないので はぼももたもた、 後ろから来る子達も玉突き状態で 吊り橋もゆさゆさ
緊張しきったカオで ローラーのすべりだいを滑り降りてきましたが、 わたしの顔を見るなり 泣いていました

がんばったので一応ほめて 「でもね、はぼちゃん、ママすべりだいだけしかしちゃだめってゆったやんか」と叱ろうとすると、 コワイ思いをしたのに さらに叱られる理不尽さを感じたのか 園の端まで 走っていってしまいました





そのあとは 「ぶーのる」(帰りたい)と言い クルマに乗せると すとんと寝てしまいました。 疲れたんやね~

ちびっと参加してみたりして

にほんブログ村