若いころの女性ってみんなそんなもんですよね!ねっ!
お酒を飲みながら 夜更け 雑誌を見ながら いろんなメイクを試したり いろんな表情を研究したり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そのとき学習したのが 女性が美しく見えるライティング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
部屋全体は暗くして 自分を照らす灯りで 鏡を見るというのが 一番輝いてウツクシク見えます
なんのハナシかといいますと 洗面台![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
にほんブログ村 こちらのおうちブログなんかを見ていますと
つくりつけの洗面台が もうそれは ヨダレが出そうになるくらい うらやましい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
据え付けの無垢材のカウンターに おしゃれな洗面ボウル
大きな窓で採光いっぱいだったり
間接照明だったり
居酒屋の化粧室みたい
(わたしの最高の美辞麗句なんです)
カウンターの下もすっきりしていて イスに座って ゆっくりお酒でも飲みながら 鏡を眺めたりできそう
化粧瓶と一緒にカクテルリキュールのカラフルな瓶を並べて逆光で照らしたりしても たのしそうですよね~
(昼間はほこりっぽそうだけど)
ただ モンダイは 照明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
凝った洗面台なのに 天井シーリングだったり ペンダントだったりブラケットだったり 間接照明だったり
それだと 化粧するとき 背後や上に明かりがあって すんごく手元が暗くない? ってゆーか ぜんぜん自分がキレイに見えないよね~
理想は こんなカンジです
「デリシャスライティング」の「ハリウッドライティング」
ライトそのものはこんなカンタンなカンジなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/c52304eb0491205688dc0a92a15b69f8.jpg)
言いたくないんですが この 鏡を見る人を照らす灯りで鏡を見るを体現しているのが 設備メーカーのユニット?洗面台なんだと思います。
鏡の上や横に 直接こちらを照らすライトが ありますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ただ メーカーの洗面台はどうしても収納優先というか なにか決まりきった形で あまりかわいげがない・・・・ 照明も できたら 下からも照らして欲しいかなみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
やっぱり つくりつけ洗面台 あこがれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
と、 おとうさんに言っても
「んじゃ 2階のおかあさん専用の洗面台でやったら? その恥ずかしい照明」
2階の洗面台は 階段を昇ってすぐのところで ヒジョーに目立つので たしかにそこは オサレなカウンターボールとかがいいのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ベランダに面したホールに置くことになるので 日差しはたっぷり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こっちがベランダ
ホールなので廊下よりは広さがあるので 長いカウンターを据え付けて はじに洗面ボウルがあるようにしても 使いやすそうです。
よくありますよね~ 2階ホールにちょっとした共有スペース
暑いし寒いし 使える時期が限定されるかもしれませんが 2階は個室ばかりなので そういう場所を設けておけば 使うこともあるかも
などとわたしが夢を膨らませているあいだに おとうさんがさくさくと1階の設備を決めはじめ、 1階の洗面台に おとうさんの好みのTOTOのオクターブを入れた結果 2階のわたしの化粧用洗面台は もともとE社の標準仕様についていた トステムのアトレアがまわってくることに・・・・
さようなら オサレなカウンターボール・・・
まあでも化粧するのに けっこう収納がいるなあとはおもっていたので どだい カウンターボールと鏡だけなんて わたしにはムリなハナシでした・・・・
化粧化粧といってますが べつにコスメフリークなわけでもなんでもなく 最近は
こんなていたらくですが
お酒を飲みながら 夜更け 雑誌を見ながら いろんなメイクを試したり いろんな表情を研究したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そのとき学習したのが 女性が美しく見えるライティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
部屋全体は暗くして 自分を照らす灯りで 鏡を見るというのが 一番輝いてウツクシク見えます
なんのハナシかといいますと 洗面台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ](http://house.blogmura.com/chumonhouse/img/chumonhouse88_31_orange_2.gif)
つくりつけの洗面台が もうそれは ヨダレが出そうになるくらい うらやましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
据え付けの無垢材のカウンターに おしゃれな洗面ボウル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
カウンターの下もすっきりしていて イスに座って ゆっくりお酒でも飲みながら 鏡を眺めたりできそう
化粧瓶と一緒にカクテルリキュールのカラフルな瓶を並べて逆光で照らしたりしても たのしそうですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
ただ モンダイは 照明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
凝った洗面台なのに 天井シーリングだったり ペンダントだったりブラケットだったり 間接照明だったり
それだと 化粧するとき 背後や上に明かりがあって すんごく手元が暗くない? ってゆーか ぜんぜん自分がキレイに見えないよね~
理想は こんなカンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/676a69bbceea3ca963c3c26e6d51a742.jpg)
ライトそのものはこんなカンタンなカンジなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/c52304eb0491205688dc0a92a15b69f8.jpg)
言いたくないんですが この 鏡を見る人を照らす灯りで鏡を見るを体現しているのが 設備メーカーのユニット?洗面台なんだと思います。
鏡の上や横に 直接こちらを照らすライトが ありますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ただ メーカーの洗面台はどうしても収納優先というか なにか決まりきった形で あまりかわいげがない・・・・ 照明も できたら 下からも照らして欲しいかなみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
やっぱり つくりつけ洗面台 あこがれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
と、 おとうさんに言っても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
2階の洗面台は 階段を昇ってすぐのところで ヒジョーに目立つので たしかにそこは オサレなカウンターボールとかがいいのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ベランダに面したホールに置くことになるので 日差しはたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/0c04f538f441cf5c1ee5de56abe91f0d.jpg)
ホールなので廊下よりは広さがあるので 長いカウンターを据え付けて はじに洗面ボウルがあるようにしても 使いやすそうです。
よくありますよね~ 2階ホールにちょっとした共有スペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
などとわたしが夢を膨らませているあいだに おとうさんがさくさくと1階の設備を決めはじめ、 1階の洗面台に おとうさんの好みのTOTOのオクターブを入れた結果 2階のわたしの化粧用洗面台は もともとE社の標準仕様についていた トステムのアトレアがまわってくることに・・・・
さようなら オサレなカウンターボール・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
まあでも化粧するのに けっこう収納がいるなあとはおもっていたので どだい カウンターボールと鏡だけなんて わたしにはムリなハナシでした・・・・
化粧化粧といってますが べつにコスメフリークなわけでもなんでもなく 最近は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/a052d036e82d29ffffde058755598877.jpg)