ええと、 冷蔵庫は パナソニックの NR-F553T-Sという機種ですが、 いまや 瞬間冷凍や急速冷凍は どこのメーカーのでもできるんじゃないでしょうか。
うちは、 というか おとうさんは、 昨年末 毎年の懸念事項だった お正月かまぼこの冷凍を試みてみました。
年末になると 異様に値上がりするかまぼこ。 かといって それほど日持ちもしないので 買い置きしておくわけにもいきません。
12月中旬くらいに かまぼこを安く買い込んで、 板からはがし ラップに包んで 瞬間冷凍プレートに。
これ! 瞬間冷凍が終わったら 冷凍室に。
お正月、 うちは 家族3人中2人が 新型インフルエンザに倒れて買出しにもいけなかったため、 この保存しておいたかまぼこが ヒッジョーにありがたかったです。
味も触感もそれほど通常冷蔵のものと変わりませんでした。 若干 水分が飛ぶからか? 縮んだような気もしますが、 まあもともと増粘剤の入ってないちゃんとしたかまぼこは固めなので 気になりません。
これを応用すると いろんなものを安く仕入れて 長期保存できるようになるんじゃないでしょうか?
そうそう お歳暮でたくさんもらってだぶついてるボンレスハムとか!
お豆腐屋さんのお豆腐とか!(当日しかもたないのでなかなか食べられない)
食べ物ネタついでに
このあたりで伝統食の 「にしん寿司」と「するめ寿司」
発酵食の一種だとおもうんですが、 それぞれのおうちのレシピがあって おとうさん実家のは 野菜たっぷりで うまうま
みがきにしんやするめをやわらかくして野菜と一緒に食べる昔の人の知恵なんじゃないかとおもいます。 発酵食なんで 胃腸にもいい菌が入っているのでしょう。
わたしも一応長男のヨメなんで 作り方をそのうち教わって 伝承しなくてはとおもうのですが モンダイは
・・・おとうさんがそれをキライなことかな・・・・
冷蔵庫にもらったにしん寿司を入れておくと 冷蔵庫全体が臭うらしく、 食べ終わるまで 毎日が攻防です (捨てようとするおとうさんとの)
オムライス~
もともと はぼは白ごはん派で 炊き込みご飯なんかもほとんど食べません。 オムライスもつくってもほとんど食べないのですが、 どうしても食べたいというので つくったのです。。。 が、 やっぱり 数口しか食べず。。。。 なんかむなしいので写真でも撮るかと。。。
にほんブログ村
うちは、 というか おとうさんは、 昨年末 毎年の懸念事項だった お正月かまぼこの冷凍を試みてみました。
年末になると 異様に値上がりするかまぼこ。 かといって それほど日持ちもしないので 買い置きしておくわけにもいきません。
12月中旬くらいに かまぼこを安く買い込んで、 板からはがし ラップに包んで 瞬間冷凍プレートに。
これ! 瞬間冷凍が終わったら 冷凍室に。
お正月、 うちは 家族3人中2人が 新型インフルエンザに倒れて買出しにもいけなかったため、 この保存しておいたかまぼこが ヒッジョーにありがたかったです。
味も触感もそれほど通常冷蔵のものと変わりませんでした。 若干 水分が飛ぶからか? 縮んだような気もしますが、 まあもともと増粘剤の入ってないちゃんとしたかまぼこは固めなので 気になりません。
これを応用すると いろんなものを安く仕入れて 長期保存できるようになるんじゃないでしょうか?
そうそう お歳暮でたくさんもらってだぶついてるボンレスハムとか!
お豆腐屋さんのお豆腐とか!(当日しかもたないのでなかなか食べられない)
食べ物ネタついでに
このあたりで伝統食の 「にしん寿司」と「するめ寿司」
発酵食の一種だとおもうんですが、 それぞれのおうちのレシピがあって おとうさん実家のは 野菜たっぷりで うまうま
みがきにしんやするめをやわらかくして野菜と一緒に食べる昔の人の知恵なんじゃないかとおもいます。 発酵食なんで 胃腸にもいい菌が入っているのでしょう。
わたしも一応長男のヨメなんで 作り方をそのうち教わって 伝承しなくてはとおもうのですが モンダイは
・・・おとうさんがそれをキライなことかな・・・・
冷蔵庫にもらったにしん寿司を入れておくと 冷蔵庫全体が臭うらしく、 食べ終わるまで 毎日が攻防です (捨てようとするおとうさんとの)
オムライス~
もともと はぼは白ごはん派で 炊き込みご飯なんかもほとんど食べません。 オムライスもつくってもほとんど食べないのですが、 どうしても食べたいというので つくったのです。。。 が、 やっぱり 数口しか食べず。。。。 なんかむなしいので写真でも撮るかと。。。
にほんブログ村