昨日は 平成22年2月22日、 ゾロメのなんとなくメデタイ日。 そして、 ワタクシの誕生日でした
これで平成元年生まれだったら ちょうど22歳だったのに とおとうさんに言うと
「22歳のおかあさんなんて ハナもひっかけへんわ!」
それは こっちのセリフだ!!
まあでも 22歳に戻りたいとは たしかにあんまり思いませんね~ 歯も矯正中だったし~ にきびだらけだったし~ いまだに思い出しては恥ずかしくなるようなこといっぱいしてたし~
さて、 絵の即決にも 理由があって わたしが 「え~どうしよ~ イタメシもいいし~ お寿司もいいし~ あ~でも 個室のとこじゃないと はぼがさわぐしなあ~」などと迷っていると おとうさんが
「まあ 外じゃ はぼがいてゆっくりもできひんし おうちでちょっといいもん食べることにしよっか」
と (そもそも結論はそこにあるらしいので) 片付けられてしまうからなのです。
外食は ふたりとも好きなのですが、 こどもがまだ長時間じっとしていられない + クルマなので ひとりしか
飲めない という条件があるので、 足が遠のいています。
おとうさんの気が変わる前に とっさに指差したのが
「しゃぶしゃぶ温野菜」
カジュアルな雰囲気なので 個室ではありませんでしたが はぼが多少大きな声を出しても それほど不謹慎なカンジにはなりませんでした。
それになにより安いですよね~
人気があるのも頷けます。
はぼは ひさしぶりのマクドナルド以外の外食に おおはしゃぎで とてもたのしそうでした
おとうさんが 不憫がって
「オマエら そんなに楽しいのか・・・ また 連れてきてやるからな、 はぼ」ダカラチョットシズカニシテクレ・・・ と言っていたくらい
買い物途中にふらっと寄ったので 写真はなし。。。 次のは 家庭内おとうさん居酒屋バージョンです。
あわびとぶりの刺身、 ほたて貝とタマゴのサラダ、 おとうさんにぎり寿司
あとは アジのなめろうにお出汁をかけた汁椀と子持ちカレイの煮付け (どちらも色味が悪いので写真なし) でした。
はぼには 駄菓子のデザート
にほんブログ村
追記。 読み返してみると 平成元年生まれだったら 昨日21歳になるんですね。。。 22歳じゃなくて。。。 すぐにわかったヒト、 観察力がありますね