ま~た 実家から オットとばーちゃん (義母) が キレたムスメを連れて帰ってきました。
なにがあったか聞いても 「いろいろあったんや」 だそうで、 これもまた定番。
ムスメはふてくされて 「とーたんなんか だいきらい」 とソファで毛布をかぶっちゃうし、 オットはオットで 「とーたんは怒ったから 2階で寝てくる!」
・・・・キミたちの解決法は 寝ることだけなんかい?
聞いてると まあ 原因はすぐにキレるムスメにあるんですが、 それに対する オット側の叱り方が 具体的じゃないことに 混迷する端緒があるようです。
オットのセリフを聞いてると
「もっとちゃんとしないと またとーたん怒るよ」
とか
「いいこにしてないと ばあば (わたしのほうの母) のとこ連れていかへんよ」
とか。
「ちゃんとする」 「いいこでいる」 は 4歳児にはまだハードルが高いかもしれませんね。
こーゆーときには はぼはさっきこうしたけど ホントはこうしたほうがいいね、 ともうちょっと具体的に言ったほうがいいのかな、 と傍で見ているぶんにはおもいます (自分がふだんそういう言い方してるかは?ですが)
なにがあったか聞いても 「いろいろあったんや」 だそうで、 これもまた定番。
ムスメはふてくされて 「とーたんなんか だいきらい」 とソファで毛布をかぶっちゃうし、 オットはオットで 「とーたんは怒ったから 2階で寝てくる!」
・・・・キミたちの解決法は 寝ることだけなんかい?
聞いてると まあ 原因はすぐにキレるムスメにあるんですが、 それに対する オット側の叱り方が 具体的じゃないことに 混迷する端緒があるようです。
オットのセリフを聞いてると
「もっとちゃんとしないと またとーたん怒るよ」
とか
「いいこにしてないと ばあば (わたしのほうの母) のとこ連れていかへんよ」
とか。
「ちゃんとする」 「いいこでいる」 は 4歳児にはまだハードルが高いかもしれませんね。
こーゆーときには はぼはさっきこうしたけど ホントはこうしたほうがいいね、 ともうちょっと具体的に言ったほうがいいのかな、 と傍で見ているぶんにはおもいます (自分がふだんそういう言い方してるかは?ですが)