すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

抽象表現を学ぶ

2011年08月24日 | ムスメの習い事(ピアノ)
最近 ピアノのレッスンに行っても 半分以上の時間 先生とおえかきをしていて、 いったい なにを習わせてるんだか


これは かたちにとらわれずに 抽象的にモノをとらえる練習、 なぜなら 音楽は抽象的なものだから、 だそうです。

先生が ヘンなヒトになって テキトーな線を引き、 ムスメが もくもくと 色を塗っています。

抽象表現主義 (ウィキ)


正直 わたしは お説を感心して聞いているフリをしながら 内心では くだらなっ!、 なんておもっているのですが、 保護者として 習い事をさせているという安心と外観がほしいので、 ふたり (先生とムスメ) がたのしくつづけてくれるかぎりは 方向は問わず どこへでもどこまででもついていくつもりです

わたしの目標は 先生に破門されず ムスメがいきたくないと言いださないこと。


ああ、 みごとにくだらないオトナになったなあ


そして ピアノ本体のレッスンでは 先生がムスメの心情にあわせて作曲してくれた曲を弾き散らしています。



ムスメが 既成の曲 (童謡とか) を あまり好まないので・・・・


抽象性ということで こんなパズルも買ってみました。

 たんぐらむ

カタチが抽象的すぎて ムスメになじまないかな、 とおもったんですが、 すぐに食いつき 「こんなん リスにみえへんなあ」 などとモンクいいながらも 集中してやっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする