goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ウォークインクローゼットの意外な効能

2016年03月09日 | おうちをつくろう
捨てたはずのスカートが なぜかオットと出かけるたびに出てくるな~ とおもっていたら、 そういうことだったらしいです。


ウオークインクローゼットといえば、 意外な方向でも役に立ってます。


うちは オットのいびきがうるさいので フーフ別寝で、 寝室の間を4畳くらいのウオークインクローゼットがつないでいるのですが、 衣類がみっちりつまっているおかげで 音が吸収されるらしく、 そっちのドアからは オットのいびきが聞こえてきません。

まあ、 廊下からは聞こえてくるので あまり意味はないのかもしれませんが 外の音なども オットの部屋のほうが大きな道路に面しているので けっこう夜もうるさいと言ってますが、 わたしの部屋のほうには ほとんど聞こえてきません。 衣類が音を吸ってくれてるのかなとおもいます。



また、 体調絶不調期がやってきたようです。

きのう、 アタマがぼーっとするので 不調の波が来るかもとおもって、 翌日休みをとるために 詰め込んで仕事。 案の定、 今朝起きるなり めまいが。 休みにしておいてよかった・・・・

生理ちゅうなので 貧血かなとおもいましたが、 それよりも 目がまわるかんじで バランスがとれず ふわふわした感じです。 数日前から 耳の奥でぱきぱき鳴っていたので、 耳の調子がおかしいのかな~ 今年は花粉症がけっこうきてるからな~ 鼻から耳に来たのかもしれませんね。

 不調のママのかわりに洗濯物をたたんでくれてるこどもたち

ムスメがけっこう気遣ってくれて オットよりもたよりになり ありがたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする