すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

うちは初めてですか?わが家のルールを説明させていただきますね。

2016年12月19日 | ぐり5歳~6歳
満腹中枢というのは 脳がこれ以上のエネルギーは必要じゃないとか 胃からこれ以上は消化できないなどのメッセージを受け取って 食べるのをやめさせる機能のことをいうらしいんですが、 わたしは最近 満腹を感じる瞬間に えもいわれぬ満足感というか 快楽物質のようなものを感じるようになりました。

知らなくていい世界だわ~ ていうか常習性あるみたいで 大食いを続けると 胃は大きくなるし デブるし いいことなしです。


大食いのオットにつられて おなじように食べてたせいです 結婚するまでは 満腹になるまで食べたことなんてなかったのに~

今朝もすがすがしい小春日和ですね~

ところで、 席につくなり 「当店は初めてですか? 当店のシステムをご説明させていただきます」 なんていう飲食店てありますよね。 

なんで注文する前から おたくのルールを聞かなければいけないんでしょうっておもいません? 慣れるとそのほうがラクでいいのかもしれませんが・・・・

仕事先の女性の方と ある店について そんなハナシをしていたら、

「わたしはあそこの店好き。 だって、 お昼、 たばこ吸いながら 食事できるのって あそことカラオケボックスくらいしかないし」

なるほどね~ たしかに半個室なんで 人目は気にしなくていいですしね。 食後の一服とかじゃなくて 吸いながら食べたいって人種がいるんですね。 でも、 それって フツー外ではしてはいけないことなのでは?


お店がルールをまえもって告知するのは ぎゃくに言えば そのルール以外は自由にその空間を使っていいよというメッセージを発しているということなのかもしれませんね。

お店がさきにルールをもちだせば お客さんはそのルールの隙間で自由にしたいことをしやすくなる、 たとえそれが一般常識からは外れていても。

そして、 そういうお客さんばかりが集まるようになる。 

 空気が乾燥しているので しゃぼん玉がつくりにくい。

これって 校則の厳しさと学生の質、 みたいな関係ですよね。 校則をきびしくすればするほど 学生が自分のアタマで考えなくなって 校則の穴ばかり探すようになる。 学校の外で はめをはずすようになる。

子育てもそうかも。 おうちがきびしい子って そとで 親の目を盗んで けっこう発散してますよね。 

 ばーちゃんに贈るクリスマスカードをつくっています。

 キャノンクリエイティブパークのこのクラフトカード。 ひとりでけっこう複雑なものもつくることができるようになっています。

来年はアドベントカレンダーも自作してもらおうかな~  これもキャノンクリエイティブパーク

 うちではけっこう使用頻度が高いのが カッターマットと タグはずしにべんりなこれなんだっけ? リッパー? ニッパー? 縫い目を切るカッターです。 ムスコがタグが 首や腰に当たるのがキライで タグを取り外すんですが、 これがあるとないとでは かかる時間がかなり変わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする