![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/0cbdbfa422dd3d905491a79dee7a4d91.jpg)
ムスメのこの夏のレジン作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/9311988a20196b9f4ddf6ff71300f391.jpg)
オットの夏休みもあと数日。 そのうち2日くらいは 慣らし勤務するらしいので
今年はいがみあうヒマもありませんでした。 というのも、 もっぱらオットは 導入した3台のスマホで手いっぱいだから。
オットとわたしとムスメのスマホデビューです。
正直、 オットとわたしはガラケーのままでいたかったのですが、 ムスメにスマホデビューさせる以上、 管理するためにも じぶんたちもスマホに変えざるをえなかった・・・・・
案の定 手こずって (クルマと連動させるのがとくに) 朝から晩まで スマホ漬けのオット。
ラインも ムスメはそれが目的で スマホをもちたいようなんですが、 わたしは必要以上にする気はないので、 ぜったいにアドレス帳と連携させないでね、 とたのんでおいたのに、
「・・・・・・自動登録にしちゃった・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・
「あっ! でも、 だいじょうぶだよ! やばいとおもってすぐアンインストールしたから! 来てた申請もぜんぶブロックしたから!」
・・・・・・・・・・・・・ おい
「ただ何回もそれやってて、 ライン設定終わっても もうだれもママの友達にはなってくれないかもしれないけど・・・・・ まあ、 する気ないっていってたから それでいいよね」
・・・・・・・・・・・ おい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ブランドフルーツトマトをもらいました。
最近は
安いトマトが激ウマに!トマトの胡麻和え by ma2003co">この食べ方にはまってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/fd12101e26c95d14c4957cc08e611a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/931effd7513583f97be1aa9dc761879d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/06ae94ee5c62acf6db16d5da4ea81e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/dea5cf285ece7efa62cd084a712609e1.jpg)
地元の大花火も見に行きました (ちょっと高台までですが)。 翌日 ムスコが絵日記に書きたいというので、 絵日記の宿題はもう終わってるんですが、 紙を出してやると、
「花火見て きれいだったので、 泣きそうになりました、 って書いたら はずかしいかなあ」
えっ?? 泣きそうになったの?? きれいだから???
!!!! そういえば 泣いてたわ!! 目に砂でもはいったのかとおもってたけど、 あれは 花火を見て泣いてたんかい!
オットに言うと
「うそやろ~? こげ (むかし飼ってたうさぎ) に毛の生えた程度の脳みそしかないはず。 こげは花火の音で逃げ回ってたぞ~」
「だよね~ わたしもびっくりした~ わたしたち、 ぐりにあまりに期待しない練習ばっかりしてたから、 知らず知らずぐりをバカにしてるんだよね~」
夏休み前の懇談でも 「いまのところ 支援の必要はまったく感じません」 と言ってもらったところなんですが、 なんとなく信じていないフーフ。 この子には このくらいの刺激でいいだろうって、 親のほうが 勝手にいろいろと遮断しちゃってるのかもしれませんね。 上の子にしてやったように もっといろんなものや本物を見せてやらなくてはいけなかったのでは、 とふと気づく 夏休みの終わりのはじまりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/9311988a20196b9f4ddf6ff71300f391.jpg)
オットの夏休みもあと数日。 そのうち2日くらいは 慣らし勤務するらしいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
オットとわたしとムスメのスマホデビューです。
正直、 オットとわたしはガラケーのままでいたかったのですが、 ムスメにスマホデビューさせる以上、 管理するためにも じぶんたちもスマホに変えざるをえなかった・・・・・
案の定 手こずって (クルマと連動させるのがとくに) 朝から晩まで スマホ漬けのオット。
ラインも ムスメはそれが目的で スマホをもちたいようなんですが、 わたしは必要以上にする気はないので、 ぜったいにアドレス帳と連携させないでね、 とたのんでおいたのに、
「・・・・・・自動登録にしちゃった・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・
「あっ! でも、 だいじょうぶだよ! やばいとおもってすぐアンインストールしたから! 来てた申請もぜんぶブロックしたから!」
・・・・・・・・・・・・・ おい
「ただ何回もそれやってて、 ライン設定終わっても もうだれもママの友達にはなってくれないかもしれないけど・・・・・ まあ、 する気ないっていってたから それでいいよね」
・・・・・・・・・・・ おい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/1ced90584cf2c5403773ef953881f5c0.jpg)
最近は
![Cpicon](https://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/fd12101e26c95d14c4957cc08e611a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/931effd7513583f97be1aa9dc761879d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/06ae94ee5c62acf6db16d5da4ea81e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/dea5cf285ece7efa62cd084a712609e1.jpg)
地元の大花火も見に行きました (ちょっと高台までですが)。 翌日 ムスコが絵日記に書きたいというので、 絵日記の宿題はもう終わってるんですが、 紙を出してやると、
「花火見て きれいだったので、 泣きそうになりました、 って書いたら はずかしいかなあ」
えっ?? 泣きそうになったの?? きれいだから???
!!!! そういえば 泣いてたわ!! 目に砂でもはいったのかとおもってたけど、 あれは 花火を見て泣いてたんかい!
オットに言うと
「うそやろ~? こげ (むかし飼ってたうさぎ) に毛の生えた程度の脳みそしかないはず。 こげは花火の音で逃げ回ってたぞ~」
「だよね~ わたしもびっくりした~ わたしたち、 ぐりにあまりに期待しない練習ばっかりしてたから、 知らず知らずぐりをバカにしてるんだよね~」
夏休み前の懇談でも 「いまのところ 支援の必要はまったく感じません」 と言ってもらったところなんですが、 なんとなく信じていないフーフ。 この子には このくらいの刺激でいいだろうって、 親のほうが 勝手にいろいろと遮断しちゃってるのかもしれませんね。 上の子にしてやったように もっといろんなものや本物を見せてやらなくてはいけなかったのでは、 とふと気づく 夏休みの終わりのはじまりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/78c95c1f27eee748792e5b72972cf84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/85e86e366cde49dd79bd4f6f3a0aaede.jpg)
お子さんの夏休み、
そろそろ後半に差し掛かるところですね。
いっぱい思い出
とくに花火を見て涙を流れた、というのは、
壮大さに感動されたのかな?
ちなみにうちの息子は
はじめて花火を見たときは
怖がって逃げていきました
スマホデビューおめでとうございます
最初は操作に戸惑われるかと思いますが、
慣れてくると
そこからブログの更新ができますし便利ですよ。
ラインの自動登録、
わたしもやらかしました(笑)
花火はきれいさに涙が出たらしいです。大人になると
もうそういう感性そのものがよくわからないわ~
息子も2年前は大きな音にこわがって、隠れてました。
ラインの自動登録、じつはみんなやっちゃってるんですよね~・・・・
すでに娘のほうがいろいろ理解しているようです。
スタンプがうれしいらしく、毎日大量に送られてきます。
そういうのは友達とやって~(^^;
みんなと同じ時期にやらないと、あとでひとりだけ恥をかくことに
なるんですね・・・・・ これはちょっと盲点でした・・・・・