すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ねこ 丸洗い

2005年10月19日 | Weblog
夏場 ガレージで猫を洗ってたんですが、飼い猫①は 普段は 気が荒くて 近所中の猫とけんかしてるくせに、なぜか 近所中の猫たちが「やめたげて~」のエールをしにきてました。  同じように みじめそうに 鳴くんです。 虐待してんじゃないかと、近所の人も見に来るし。

飼い猫②は、学習能力のない猫で、次に自分が洗われるのは ちょっと考えればわかるのに、毎度 飼い猫①の窮状に気を取られて、あっさり お縄になってました。  飼い猫②から洗うと、飼い猫①は さっさと とんずらするのにね~

調理した「あけび」の果肉は・・・・・・・・・・ 通の味でした

今日は おかあさんの車の車検と 引っ越し業者さんの下見 がありました。 下見にきてくれたおじさんに、こげが かわいそうなくらい健気に アピールしてた(おじさんの足のまわりで8の字描いてました)んですが、あっさり無視されてました。 挫折は、魅力の研磨剤よ こげちゃん  おとうさんに報告したら 憤慨してましたが・・・
梱包材がまた こげ好みそうなんで、隔離しないとな~

TLT やってます。条文の穴埋め 前からやりたかったので、今は 楽しいです。あっという間に時間が経つんですが、遅々として進みません・・・

衛星洋画の「ブリット」みました。マックイーンっていつ顔が伸びたのかしら?このころは顔長くないんですね。「パピヨン」では、長いよね~ 撮り方かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日見た かわいいもの

2005年10月17日 | Weblog
車検場出たところで 見ました。 親子2組かな? かわいい~ 実物がいないので 猫が猫っぽく書けない・・・

引っ越しの手続いろいろ 始めました。

スーパーで「あけび」の実を売ってたので、買ってみました。割ってみたんですが、どこを食べるんでしょう・・・種と一緒にあるぬるぬるのやつかしら。種を吹き出すのに忙しくて、味がわかりませんでした(甘かったけど)。おまけに、種を噛んでしまい、えぐみで
今のどが痛いです。この残りの果肉は、瓜みたいに調理して食べるのかしら?・・・謎です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社 こげ をつくったら・・・

2005年10月17日 | Weblog
獣医さんショックから さめてきた こげちゃんです おとうさんは、こげが寄ってこないので、傷心のまま 旅立ちました。

「山田真哉の結構使える!つまみ食い『新会社法』」を読んでます。 図が多くて、文章も平易で わかりやすいです。 商法 すごく変わったんですね~~ 変わったんじゃなくて、新設されたのか・・・ 全然知らなかった 起業がすごく簡単になったようなので、日本中 会社だらけに ならないのかな~? たとえば、うちを「株式会社 こげ」にして、おとうさんが今勤めている会社からもらってくるお給料を 「㈱こげ」の収入として、役員のおとうさん、おかあさん、こげに報酬として分配すれば、節税にもなるし。車とか家賃とかも経費で落とせるし。 まあ、とにかく
 当面の「㈱こげ」の目標は ダイエットですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶるぶる

2005年10月16日 | Weblog
今日は 2ヶ月に一度の こげちゃんの 爪切り のために、福井市の獣医さんまで行って来ました。 こげは、家では 仰向けにしようものなら、全身全霊をかけて 抵抗するくせに、獣医さんでは 借りてきた猫状態で、なおかつ怖いのかずっとぶるぶるしています。 この内弁慶うさぎ~

こげの体重は 2.1㎏ になっていて、先生から「これ以上 太らないようにね」といわれてしまいました  これで、家族ふたりといちわ全員が、ダメ出し ならぬ「デブ出し」をされたことに! 構成員の相対比率が変わらないから、わかんなかったよ(つまり、全員太った) たしかに、2㎏のうさぎにとって 100gは、50㎏の人間の2.5㎏にあたるわけで・・・  先生がこげのおなかをさわりながら「太ったね~」というのは、うちでは見慣れた光景です  さて、おとうさん6㎏、おかあさん3㎏、こげ100gのダイエットしなきゃ・・・

こげは、獣医さんから帰宅後、いつものストライキ(?)に入りました。ソファの裏からでてきません。1日ぐらい 怒りが持続します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就眠儀式は うさぎのうた

2005年10月15日 | Weblog
しませんか?  おかあさんは すっかり うさぎがいないと寝付けないカラダに・・・  このへんな 歌 は、おかあさん作です。

といっても、うさぎは 夜行性なので、お母さんを寝かしつけると、また リビングに戻って 活動しているみたいですが。  朝方にも 起こしにきてくれます。 でも、なにで時間を計ってるのか、6時半起き予定なのに、5時ぐらいから しつこく起こされたりするので、いい迷惑ですが 

引っ越し先が 決まったようです。 今のところより 広そう

今日は おとうさんが 帰ってくる~ うれしーな~ 雨だけど、掃除しなくちゃ 買い物しなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする