すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ひと手間かけたい外壁サイディング

2009年08月28日 | おうちをつくろう
外壁は 標準仕様のままの 旭トステムAT-WALL15 釘止めです。 色柄は 前述のとおり フーフそろって 忘れました 

窯業サイディングって 今後どうなんでしょうね~

メリットとしては

大切な住宅を火災から守ります(防火性能)。
モルタルの約10倍の断熱性能を有しています(断熱性能)。
モルタルの約1/2の軽さで建物への負担を軽減します(軽量性)。
湿気から家を守り、永く快適な生活を約束します(通気工法)。
寒冷地でも安心してお使いいただけます(耐凍結融解性能)。  
住む人にやさしい無石綿外装建材です。  (旭トステムホームページより)
 
  あとは 塗装とメンテナンス次第なのかもしれませんが、汚れがつきにくい気がする

デメリットは

  新築当初から安っぽいカンジがする
  色褪せる
  10~15年保証で10年単位くらいの塗り替え、30年単位くらいでの張替えが必要
  ジョイント部分をコーキングせざるを得ず 劣化したコーキングから浸水の危険がある

くらいかな?

まあ逆に言えば どうせ10年に一度はコーキングのやりかえをしないといけなくて 足場を組むんだから そのときに一緒に塗りなおせばいいので サイディングそのものの塗装が経年ではげるということ自体は たいしてモンダイにならない気はします。


わたしは 一時期 総タイルにしたいな~と企てていたのですが、 おとうさんの
 「木造なのに 壁一面重いモノをぶらさげたら 家がかわいそうやろ!」
の一言で却下・・・・ 屋根瓦はいいくせにブツブツ

塗り壁は 左官仕事になるため おとうさんの神経が磨り減るのが目に見えているので ダメモウダメ  しかも 後々ひび割れでもしようもんなら おとうさんが発狂するかもしれない・・・


 「じゃあせめてジョリパッド拭きつけとかコーキング部分にカバーするとか(今のアパートがそうなっている) なんか考えようよ!」

 「もう今回はそこまではムリ! とりあえず 先送りして 10年後に考える!」


おとうさんの中では とにかく やりかえのきかない基礎や構造、配線なんかの優先順位が高く あとでどーとでもできる(と本人は言い張っている)外壁材や内装なんかの順位は ヒジョーに低いようです・・・ てゆーか じゃあ わたしに任せてくれればいいのに

せめてなんかひと手間かけたいな~
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 愛着のもっていきようがないというか・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんていい家なんだ!!

2009年08月27日 | おうちをつくろう
アパートの近所で 地元建築会社が 新築しているのですが、 ちょうど うちの現場の2週間くらい前を着々と進んでいて しかも 現場がわりとオープンなので (建売にするのかな?) やっていることがよく分かります。

うちの現場は かっちり施錠きっちりセキュリティばっちりバリケード、 しかも スキンヘッドサングラスのガタイのいい棟梁がコワいくらい 整理整頓掃除を慣行しているので、 うっかり近寄れませんコワイ・・・

今月末にやっと中間金の請求が来る予定で ちびっとは所有者ヅラもできるようになるかなとはおもうのですが←弱気、 これまでは 着手金200万しか払ってないため 大きなカオができないというか・・・


なので もっぱら 近所のその新築の進捗状況を見て 今うちもこんなカンジかななどと フーフで話し合ってます

しかも お互い通勤途中にあって はぼの散歩道でもあるので、 毎日朝夕散歩時にじっくり(他人の)現場を見ることができて、 なんてゆーか 気分は こっちのほうがマイ家づくりってカンジ?

まじまじ見れば見るほど いい家で

 ・敷地が狭いのに うまいことでこぼこさせて 人目や日光を遮ることができている
  外観もでこぼこがほどよくまとめられていていい
 ・各窓の上に庇がかけてあり それが全体のデザインを損なっていない
 ・外壁がサイディングになにかを拭きつけてあり コーキングが剥き出しになっていない

うちが失ってしまった「なにか」がいっぱい詰まっていて
 「とーたん! わたし こっちの家に住みたい!」
 ボクモ

ちなみに ここん家は はやいうちから化粧基礎になっていたので うちの現場の基礎ちゃんはどうかな? と見にいくと すっぴんの打ちっぱなし・・・

仕様書にもモルタル仕上げするとは書いてないし そういえば 完成内覧会とかでも 化粧基礎じゃなかった気がする・・・・

 やっぱり化粧基礎がいいよ!

というわけで 引渡し後 日曜大工でモルタル塗りをしよう!ということになり

 「ボクこーゆー実用性のあるDIYちょっとたのしみかも!」

フーフで塗り方や配合の仕方なんかを研究していたのですが、

(E社営業) 「モルタル? ああ、外壁終わったら 塗りますよ、 うちが」

アレ?にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙期間中は公職選挙法にご留意いただきますようお願いいたします

2009年08月26日 | わたしがわたしが
総選挙でございますですね~

なんで日本には握手する伝統なんてないのに 選挙のときだけは 握手しなければならないのか・・・ 脂ギッシュなおっさんと握手して うれしい人種が どのくらいいるのか・・・


オットの会社は、 日本中の多くの企業がそうだとおもうのですが、 経営陣が保守与党を 労組が野党第一党を支持して、 政権交替のリスクヘッジを採っています。

会社としてのリスクヘッジはとれているので 要はどっちにころんでもいいわけだから お互い団体として支持するよ~の言質さえ与えて取ってマンゾクしていればいいものを それぞれの陣営がちょこちょこ社員の家族に電話をかけてきて タイヘン不快です

まず 会社から電話がかかってくる時点で
 すわ! 工場で爆発か!? 機械に挟まれたか!?

と不安でいっぱいになり、 相手がもごもごとなかなか用件を言わないあたりで
 オレオレ詐欺とかかも!?

相手が「ご主人様は?」などと聞くと
 「どこの会社がうちの主人をこんな長時間拘束しているんでしょうねえ! てゆーか あなた仕事は!?」

とイヤミのひとつも言いたくなります。

また おまけに この電話かけてくる年配男性の口調が横柄で・・・・

 あんたの推すその候補者にだけは投票せんわ!

という気分に毎回・・・・ そのココロは 「ヤツがヨロコブことはしたくない」



候補者のほうも 支持基盤と政治献金をもらってマンゾクしていればいいものを オットが職場の社会奉仕活動なんかで 炎天下草むしりをしていると 必ず背後から大音量で 「皆様! お疲れ様です! ワタクシは!」と現れて だらだらしゃべり

 「毎回軽く憎しみを覚える」

そうで・・・


もう 組織票って時代じゃないとおもうんですけどねえ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地目変更登記申請をしてきました御代はラーメンで

2009年08月25日 | おうちをつくろう
さて、 本日もずる休みですよ

急遽 一緒にランチでもしてくれるヒトを探すも 誰にもかまってもらえず 懸案事項だった

 ・建築地の地目変更登記申請
 ・使い捨てコンタクトレンズ1年分購入

を済ませて参りました。

地目変更登記というのは 登記簿上の地目が『田』『畑』や『雑種地』のままだと 建物の表示登記ができない(たしかローンも組めないはず)とかで 『宅地』に変える手続きです。

農地転用許可書さえあれば すぐにも出せるカンタンな登記申請なのですが、 わたしのパソコンには ワードもエクセルも入ってないので (ネット専用パソちゃんです)申請書ひとつ打つのも ネットから拾った奇特な方の雛形をいじって・・・と おもったより手間がかかりました。

でも、 おかげで 本一冊も買わずに 登記申請ができちゃうんだから ネットと奇特な方サマサマでございます


あと 登記申請人は 以前先例で 賃借人も申請人になることができると読んだことがあったような気がするんですが、 登記官には 甲区記載の所有者(賃貸人=義父)じゃないとダメだと言われました。

まあ たぶん言われるかなとおもって 2種類申請書をつくっていっていたので そこは大丈夫でしたが、 そもそも 農地転用許可書に基づいて登記申請してるんだから 申請人が誰かなんて まったくモンダイにならないとおもうんですよね~

まあ 法務局では神様は登記官ですから


土地家屋調査士に頼んだら 1万円くらいはとられるかな?ということで 自分に報酬~ 津津の白玉煮卵


わたしのクルマの天井に お彼岸用のユリの花の花粉がべったりついて こすっても取れません・・・

お庭にユリを植えようかなという方は お気をつけて・・・・ 外壁が花粉だらけになって 雨くらいでは取れないですよ~


建物の表示登記もしようとおもっているので 登記官の方にサンプルをもらいました。 無愛想ですが 親切でした

建物図面がネックになるかな~とおもってたのですが、 な~んやけっこうカンタンそうやんてゆーか箱? ぱっと見たカンジ 図面を縮小コピーして 外周をぐるっとトレースすればよさそうな気がします


上の写真で はぼの背後にある うちのアパートのクローゼット
 天井高2m50あるにもかかわらず天井まであります

クローゼットはこれが入るとおもっていたけど サッシのカンジから行くと ここも背の低いのが入るんだろうな~

アパートには フルハイトの引き戸も入ってます。 積水系を候補に入れてたときは なんでこんな部材部材が高いんだろうとおもっていたもんですが、 いざとステムの部材が入りだすと 積水の部材はよかったなあ フルハイトの建具にしたかったなあ~
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセプトはさびれた居酒屋ラブホ

2009年08月25日 | おうちをつくろう
一枚板のカウンターテーブル構想も ショッキングピンクのレザークロス計画も  おされなカウンターボール洗面所予定も キッチンの上のスポットライト照明も 敗れ去り、 残っているのは フロの泡ぶくジャグジーくらいなもんか・・・・ガッカリ


そういえば おとうさんの上に 「そうや!冬は友達呼んで畳で鍋するやんか!」の気づきの神様が下りてきたらしく、 和スペースの上に パナソニックの換気扇をつけることになったそうです


そうそうそれと アップライトピアノに 無事 自動演奏システムも装着されました

今は おとうさん実家に置いてあるので みんなで某有名ピアニストの弾く「月光」なんかを聴いていたのですが、 ピアノに近いと うるさい・・・・ ゆっくりお酒を傾けて 演奏をたのしむというカンジには ほど遠いです

まあ 新居は LDKがワンフロアで30畳弱あり 天井も上げてあるので すこしは音が拡散して 聴きやすいかなともおもうんですが・・・ (音量を下げることもできるのですが 今度は 鍵盤がカタカタ鳴る音が けっこう耳障りに) スピーカーにつないで オーケストラとのピアノ協奏曲なんかも演奏させることができるそうなので しばらくはたのしめそうです


というわけで 我が家の今後のコンセプトは 焼肉もできるおされなピアノバー?バカミターイ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする