![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/19000258447a189f8655c9bb456dd2da.jpg)
こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/43f1e0b205f283086ce60bd19a6cc0d9.jpg?1593505604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/1f6d3541fc1bfc572ed47f5f143ab9bb.jpg?1593506968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/8d45509a53f0ee4d82d1281239419d77.jpg?1593507143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/f58933e7b8cfe7b6f5a98f12a0212b82.jpg?1593507261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/3498f1218a61f31586366492078c7d25.jpg?1593507270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/11d3dd9648d9046233108011d332a4a3.jpg?1593507336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/f474257e3ba0091c7ef95b86b5f41e15.jpg?1593508203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/67b0c6cedb0457ae1ead7ce0a1944428.jpg?1593508204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/94637bc4c30e40939e4846049bcf8b3a.jpg?1593508429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/7f19ef9a9bac045532a2d1467f91f3ce.jpg?1593508601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/bcd08f012e4cd961cfdd5a91283a5017.jpg?1593508538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/1dbe65af3ea00f64d539e2b95b36ad42.jpg?1593508538)
お世話になっております。
今日は群馬県邑楽町のうどん工房・まる玉へ。
・うどん工房 まる玉
住所:群馬県邑楽郡邑楽町狸塚395-6
営業時間:11:00〜15時(お昼のみ)
定休日:月曜日
前回、まる玉さんが蕎麦も新メニューとして提供されるという記事を書きましたが、今日はその蕎麦粉の納品も兼ねて蕎麦を食しに行きました。
13時30分を過ぎていましたが、店内には先客が5〜6名程。
店外には蕎麦ののぼりなどは一切ありませんが、店内には壁に、
『うどん屋だけど、蕎麦もありますよ〜』とばかりに、【北海道産そば粉】とアピール😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/43f1e0b205f283086ce60bd19a6cc0d9.jpg?1593505604)
それと前回も気になっていたのですが、
【やけ食いを、やってほしいよ、我が店で】
大食いですかね?
蕎麦は二八蕎麦で、メニューはいたってシンプルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/1f6d3541fc1bfc572ed47f5f143ab9bb.jpg?1593506968)
もりそば【生で約145〜148g】、
大盛り【生で約300g】
他には期間限定で、梅ぶっかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/8d45509a53f0ee4d82d1281239419d77.jpg?1593507143)
今回は、もりそばと肉汁うどんを注文。
まずはもりそば。
摩周の牡丹そばの挽き割り石臼粉の二八蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/f58933e7b8cfe7b6f5a98f12a0212b82.jpg?1593507261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/3498f1218a61f31586366492078c7d25.jpg?1593507270)
良い感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/11d3dd9648d9046233108011d332a4a3.jpg?1593507336)
長さもバッチリ👌
浮かび上がるホシと甘皮なども良い感じ。
まずは蕎麦つゆにつけずに啜る。
うーん!これはしっかり蕎麦の味が感じられ、適度なコシもあり喉越しも良い!!
やっぱり二八蕎麦良いな。
これ以上つなぎ粉入ると、小麦感が強く感じるよね。
蕎麦つゆは薄めで甘さ控えめ、カツオ出汁が強く感じるものです。
江戸風の辛汁のようなものではありません。
次に肉汁うどんを硬めで。
並盛りながらボリュームあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/f474257e3ba0091c7ef95b86b5f41e15.jpg?1593508203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/67b0c6cedb0457ae1ead7ce0a1944428.jpg?1593508204)
硬め好きとしては、絶妙な湯で加減です。
肉汁もボリュームあり、豚バラの脂の甘みとコクとうどんの相性が最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/94637bc4c30e40939e4846049bcf8b3a.jpg?1593508429)
たまに出てくる玉ねぎも良いですね。
次回はきのこ汁もイッテみたい。
揚げたてのちくわ天も美味しい😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/7f19ef9a9bac045532a2d1467f91f3ce.jpg?1593508601)
他のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/bcd08f012e4cd961cfdd5a91283a5017.jpg?1593508538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/1dbe65af3ea00f64d539e2b95b36ad42.jpg?1593508538)
セットを頼んでいる方も多かったです。
こちらもボリュームあり。
まる玉うどんさんのメニュー、どれもコスパ良いですね‼️
雨の日ながら、お客さんが次から次にやって来る繁盛店です。
これから蕎麦の展開も益々楽しみになってきました。
美味しかったです。どうもご馳走様でした。