![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/b81ca0528798b8fe336598b8a0c00207.jpg)
こんばんは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/15a95adae769169a6163be1f9f0fa624.jpg?1594898275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/ea109cc110e75d8e3b833079fa7c3f99.jpg?1594898275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/d86626577f11d7bc0c56265040a54fb0.jpg?1594898275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/4afe8ae18735d8122c67c5e6a59097b5.jpg?1594898938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/a8d4fe3dd620a5a5ec9035a4842dc403.jpg?1594899071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/16bc9b0da4b26b94ff9c58a6807f9893.jpg?1594899071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/62614f94867aa38fd3b5f7267a3d1f22.jpg?1594899378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/70d590cfd535356b2bf2a947b7043904.jpg?1594899378)
お世話になっております。
今日は納品で蕎遊庵へ。
お蕎麦をいただきました。
まずはせいろ大盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/15a95adae769169a6163be1f9f0fa624.jpg?1594898275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/ea109cc110e75d8e3b833079fa7c3f99.jpg?1594898275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/d86626577f11d7bc0c56265040a54fb0.jpg?1594898275)
いつ見ても美しい蕎麦ですねー❗️
この時期なのに色目も綺麗です。
蕎麦を手繰り、辛汁に半分ほど付けて思いっきり啜る。喉越しはもちろん最高!
香り高く蕎麦の味が口の中に広がり、まさに至福の一時だ。
次に更科のアート蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/4afe8ae18735d8122c67c5e6a59097b5.jpg?1594898938)
え?これ蕎麦ですか?
一見フレンチにしか見えないですね。
赤はトマトソース、緑は大葉のソースの2色版です。
そして肝心の蕎麦は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/a8d4fe3dd620a5a5ec9035a4842dc403.jpg?1594899071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/16bc9b0da4b26b94ff9c58a6807f9893.jpg?1594899071)
何色でしょうか?
でも本当に美しい色付けされた更科そばですね!!
食べ方はこの更科蕎麦を2食のソースに絡めて食べます。
タバスコも付いてきましたよ。
まさか蕎麦にタバスコをかけるとは。😅
でもこのトマトソースに更科蕎麦良く合います。トマトソースの酸味と甘味が蕎麦の味を主張しない更科蕎麦にはマッチするんですよね。
そして、あくまでもこれは冷たいソースと蕎麦😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/62614f94867aa38fd3b5f7267a3d1f22.jpg?1594899378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/70d590cfd535356b2bf2a947b7043904.jpg?1594899378)
緑の大葉ソースは優しいトマトソースとは違い、結構大葉を主張する濃厚な味で美味しかったです。
こちらも更科そばとの相性も良いです。
この一皿で二つの味が楽しめますね。
パスタのような、でもパスタではなく食感が蕎麦なんですよね。
美味しかったです。どうもご馳走様でした😊