![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/8f997564c79bd45f5a23c7c0b94a1829.jpg)
都城に行った際は必ず立ち寄る『たなかフルーツ』です。
季節の美味しい果物はどれも極上品で、ハズレなしの果物が買えます。
…と、言っても実は、併設のカフェがお目当てなのです。
フルーツをたっぷり使ったパフェやハヤシライスがとっても美味しいのです。
そしてお気に入りのクレープ。
甘さを抑えたクリームとフルーツの相性は抜群です。
たなかフルーツに寄ったら必ずテイクアウトします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/126dcf005dba0cac5757676a14fdfeaa.jpg)
これが人気のハヤシライス。
フルーツをたっぷり使っているのでまろやかな甘さがタマリマセン。
これまで食べたハヤシライスでは一番美味しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/78b0e8c60ec21c90701c5885357acb33.jpg)
これも人気メニューのオムハヤシ。
トロトロの卵とケチャップたっぷりのチキンライス。
そして極ウマのハヤシライスのルーがドッキング。
絶対食べるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/9530d3b501a674c5810ec9c48ac260a9.jpg)
セットメニューのサラダ。
果物屋さんだけに季節のフルーツがたっぷり入ったサラダです。
ここのごまドレシングがこれまた美味しいですよねぇ。
サラダの後ろはメロンジュース。ウマッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/a3060b3f6d5826c9f041637686569aae.jpg)
スペシャルランチのカットフルーツ。
ココのフルーツはハズレがありません。
中心にはなぁ~んと宮崎マンゴーが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/25623ee1dceb2732d8314666893ef010.jpg)
宮崎マンゴーのペーストがたっぷりのアイスクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/4aff2e9727da5167fc870aba088e8d2b.jpg)
今でこそ宮崎マンゴーは有名ですが、ココのオーナーはマンゴーがまだメジャーじゃない頃から取り扱っており、マンゴーの普及に努めてきたそうです。
ネットでも注文できますが、一度はお店に直接行かれる事をおススメします。
今なら、1800円でマンゴーパフェが食べれます。私はまだ食べてませんが…
【たなかフルーツ】
宮崎県都城市上町8-1 ℡0986-22-3377
※日曜日はお休みです。
通販でマンゴーが買えるHPはこちら
http://www.tanakafruits.com/index.html
季節の美味しい果物はどれも極上品で、ハズレなしの果物が買えます。
…と、言っても実は、併設のカフェがお目当てなのです。
フルーツをたっぷり使ったパフェやハヤシライスがとっても美味しいのです。
そしてお気に入りのクレープ。
甘さを抑えたクリームとフルーツの相性は抜群です。
たなかフルーツに寄ったら必ずテイクアウトします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/126dcf005dba0cac5757676a14fdfeaa.jpg)
これが人気のハヤシライス。
フルーツをたっぷり使っているのでまろやかな甘さがタマリマセン。
これまで食べたハヤシライスでは一番美味しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/78b0e8c60ec21c90701c5885357acb33.jpg)
これも人気メニューのオムハヤシ。
トロトロの卵とケチャップたっぷりのチキンライス。
そして極ウマのハヤシライスのルーがドッキング。
絶対食べるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/9530d3b501a674c5810ec9c48ac260a9.jpg)
セットメニューのサラダ。
果物屋さんだけに季節のフルーツがたっぷり入ったサラダです。
ここのごまドレシングがこれまた美味しいですよねぇ。
サラダの後ろはメロンジュース。ウマッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/a3060b3f6d5826c9f041637686569aae.jpg)
スペシャルランチのカットフルーツ。
ココのフルーツはハズレがありません。
中心にはなぁ~んと宮崎マンゴーが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/25623ee1dceb2732d8314666893ef010.jpg)
宮崎マンゴーのペーストがたっぷりのアイスクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/4aff2e9727da5167fc870aba088e8d2b.jpg)
今でこそ宮崎マンゴーは有名ですが、ココのオーナーはマンゴーがまだメジャーじゃない頃から取り扱っており、マンゴーの普及に努めてきたそうです。
ネットでも注文できますが、一度はお店に直接行かれる事をおススメします。
今なら、1800円でマンゴーパフェが食べれます。私はまだ食べてませんが…
【たなかフルーツ】
宮崎県都城市上町8-1 ℡0986-22-3377
※日曜日はお休みです。
通販でマンゴーが買えるHPはこちら
http://www.tanakafruits.com/index.html
チョット心配しておりましたが、自分が更新できずにいる間に、またステキな写真がアップされていたので、思わずニンマリでした。
紫陽花って、ホントに癒しの花だと感じます。
こんな公園があったんですね…
オマケにオムハヤシ……目の毒ですね!
食べたい欲求にかられます。(笑)
また、楽しみにしてますね~
なんか皆さんに心配してもらって…
トリワケ、何があったわけではなく、写真を撮る気やブログを更新する気分になれなかった1ヶ月でした
只今、テンションを上げている最中ですが、写真がイマイチ中途半端です
ボチボチイキマス
※オムハヤシはバリウマです
13日夕方に娘と訪れた時は、生チェリーとミント(?)の葉が乗ってましたから^^単品で500円でした。
生チェリーとミントは最初からのってませんでした。セット用と単品は若干違うのでしょうね。
※ここの“あんみつ”もおススメです。
北海道産の小豆とお手製の白玉が絶品です。