見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

慈眼寺Garden Market

2008年11月23日 17時32分22秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編

今日は慈眼寺公園で行われた『慈眼寺ガーデンマーケット』に行ってきました。
人気の雑貨屋さんやカフェが多数出展される催しで今年が3回目。人気の高いイベントです。
考古歴史館隣のこんもりと茂った小さな森に数十店のお店のテントが立てられています。
人気のパン屋さんや限定販売のランチBOXには行列が出来ていました。
奥に進むと慈眼寺辺りのラーメン屋さんやたい焼き屋さんも…
今日は朝から小雨の降る寒い日、暖かい食べ物が欲しくなります。



トトロの森のような…



人気のパン屋さん「Le Cadue(ル・カドー)」
長蛇の列が出来てました。



おしゃれなカップ発見。



本日のお目当てのコーヒー。
谷山中山町にある雑貨店「kinenbi」のご主人のコーヒーは絶品です。
本日の目的はココで発売されるキャラメルオレベースを買いにきたのです。
試飲をさせてもらいましたが、キャラメルの香りとほんのり甘くて…美味しいです。
「kinenbi」のご主人自慢のカフェオレベースにまたひとつ仲間が加わりました。



鴨池にあるジャポニカセブンさんも出店
古い家具を再生する珍しいお店です。
壊れたソファやデーブルが見違えるようになります。


お隣の考古歴史館でも色んなイベントをやってました。
写真は鹿児島で活動しているミュージシャン聖音ちゃんのライブ。
澄んだ声とまだあどけなさが残るカワイイ女の子です。
メジャーになるよう頑張って下さい。








最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は出不精 (genesislife)
2008-11-23 18:21:09
今日は寒さと雨に負け出不精でした。
でも知っていれば行ったかも。
パン美味しそうですね(って本当に美味しいですね)
慈眼寺は散歩に丁度いい(もちろん市電等を使っての話)ので時々行きます。
慈眼寺駅から谷山駅の間に有名な「タノカンサア」が有ったのですが最近幾ら探しても見つかりません。
返信する
こんばんわ (403)
2008-11-23 19:20:29
だったんですか

ちょっと大変そう・・・

最近、フリマに出掛けてないですけど、結構楽しいですよね

一度、出店もしてみたいと思ってはいるんですが、なかなか・・・
返信する
にぎわい (bonn1979)
2008-11-24 16:29:09
多くの人の息づかい
聞こえるような
楽しい写真ですね
寒さを忘れます。

私のブログ(1888号)にお借りしました。
返信する
bonn1979さんとgenesislifeさんへ (BuraBura)
2008-11-24 20:29:27
bonn1979さんとgenesislifeさんへ
ご存知でしたか?
一番下の写真の聖音ちゃんは本日、麦酒工房でライブやってるようです。
毎週水曜日にも…
ご本人のブログ「音の星屑」に麦酒工房のブックマークもあります。
ちょっとびっくりです。
返信する
403さんへ (BuraBura)
2008-11-24 20:33:28
ほう~
フリマに出店ですか? いいですね
写真にもありますが、古い家具を再生するジャポニカセブンさんはたぶん大工さんか家具職人さんだと思います。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。