日向神話を代表する日南市の鵜戸神宮。
古事記に登場する「海幸彦山幸彦」の神話にまつわる場所とされ、推古天皇の時代に社殿を創建したと伝えられます。
天孫降臨したニニギニミコトの第3子である山幸彦と結婚した海神の娘 豊玉姫がお産をするために産屋を建てた場所と伝えらます。
生まれた子供は、鵜茅不合葺命(ウガヤフキアエズ)、後の初代天皇 神武天皇です。
いわゆる日向3代の時代です。
海岸に突き出た岬の洞窟に社殿があり、神社では珍しい下宮。(下に下るお宮)
まあ、こんな不便な場所によく建てたもんだなぁ~と感心。
洞窟の中に社殿があります。
豊玉姫は海から亀に乗ってやってきて、その亀が石となったとして伝えられる亀石。
この亀石のくぼみに運玉を投げ入れると願いが叶うらしい。
これが素焼の運玉。5個で100円。
自分は5個とも外れました。
運玉を投げております。①
運玉を投げております。②
亀石のお隣にはこんな奇岩が…。
右の岩はジプリに登場する仙人みたい。
【鵜戸神宮】
日南市大字宮浦3232
0987-29-1001(代)
撮影日:2012年7月8日
◆OLYMPUS OM-D E-M5
◆Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7
古事記に登場する「海幸彦山幸彦」の神話にまつわる場所とされ、推古天皇の時代に社殿を創建したと伝えられます。
天孫降臨したニニギニミコトの第3子である山幸彦と結婚した海神の娘 豊玉姫がお産をするために産屋を建てた場所と伝えらます。
生まれた子供は、鵜茅不合葺命(ウガヤフキアエズ)、後の初代天皇 神武天皇です。
いわゆる日向3代の時代です。
海岸に突き出た岬の洞窟に社殿があり、神社では珍しい下宮。(下に下るお宮)
まあ、こんな不便な場所によく建てたもんだなぁ~と感心。
洞窟の中に社殿があります。
豊玉姫は海から亀に乗ってやってきて、その亀が石となったとして伝えられる亀石。
この亀石のくぼみに運玉を投げ入れると願いが叶うらしい。
これが素焼の運玉。5個で100円。
自分は5個とも外れました。
運玉を投げております。①
運玉を投げております。②
亀石のお隣にはこんな奇岩が…。
右の岩はジプリに登場する仙人みたい。
【鵜戸神宮】
日南市大字宮浦3232
0987-29-1001(代)
撮影日:2012年7月8日
◆OLYMPUS OM-D E-M5
◆Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7