見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

加治木町の龍門司坂

2008年06月18日 12時17分47秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編
6月4日に加治木町の龍門司坂(たつもんじざか)に行って来ました。
近くにある滝は龍門滝「りゅうもんだき」なのにこの坂は「たつもんじざか」なんですね。?? 入り口の龍門司坂の説明看板でまず勉強してから登り始める。
杉木立の中に苔の石畳がとってもイイです。杉の緑と苔の緑、そして道端に咲く小さな白い草花たち。先人たちが苦労して造り、登ったこの坂は何を伝えるのか?先人の想いは現代に何を伝えたいのか?それに何と言ってもここはマイナスイオンが豊富でとっても気持ち良くなります。
雨上がりに行くとまた一段と緑が映えて綺麗なんでしょうが、苔でたぶん滑りまくりでしょう。行かれる方は靴を履き替えて!
次は重富から吉野に登る白銀坂に行こうかな。(*^-^*)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。