#818 冬のローカル線 2009年01月22日 | 鉄道 水彩らくがきです…すでにお分かりとは思いますが、前回「#817 札沼線」の写真を参考にして描いたらくがきです。ちょっと昔まではこの線路は単線でしたし、20年か30年前くらいにはキハ22形気動車が走っていたのを見ていました。思い出補正で描いています。
#817 札沼線 2009年01月21日 | 鉄道 絵の題材用にときどき写真を撮ったりするのですが、相変わらずの下手っぷりです。まあ…写真をそっくりそのまま絵に描き写すことはないので、写真そのものの出来はあまり問題ではありません…たぶん…。
#806 除雪車 2009年01月07日 | 鉄道 久しぶりの色鉛筆らくがきです…(これは鉄道の除雪車です…知らない人がいるかもしれないので念のため)雪は降っていますが、例年より量がかなり少ないです…。
#778 夕焼け気動車 2008年12月03日 | 鉄道 水彩らくがきです…かなり昔のことですが、キハ22の長編成普通列車によく乗ったものでした。札幌を出発したときは長編成なのですが、途中の駅でだんだん切り離されて短くなっていきます。途中までは一緒でも、それぞれ行き先が違うので、何輛目に乗るか間違えると大変なことになります。今でもそんな列車あるのかな?(最近の鉄道事情はぜんぜんわかりません)
#705 北海道ちほく高原鉄道 2008年07月11日 | 鉄道 鉛筆らくがきです…いわゆる「ふるさと銀河線」です。(もとは国鉄池北線)昔、道東(北海道東部)に住んでいたとき、通勤するのに乗っていました。出勤時は始発列車、帰宅時はたいてい最終列車…最終列車と言っても、21時か22時くらいでしたが…今はもう廃止されてしまってありません…。たしか定期券を取っておいたはずでしたが見つかりません…
#651 nanakoさんへ 2008年05月17日 | 鉄道 nanakoさん、お誕生日おめでとうございます。絵のプレゼントのです。去年、nanakoさんからお受けしたリクエスト「夜汽車(蒸気機関車)」は未消化のまま鉛筆描きでお茶を濁したようになっていましたが、ようやく思い描いたイメージを絵にすることが出来ました。ずいぶん長くかかってしまってごめんなさい。これに懲りずにまたリクエストしてくださいね。
#650 saraさんへ 2008年05月17日 | 鉄道 saraさん、お誕生日おめでとうございます。絵のプレゼントのです。saraさんのブログのプロフィールにある写真を参考にして、「黄昏の『白いかもめ』」を描いてみました。わたしは「白いかもめ」をsaraさんのブログで初めて知りました。(最近の列車のことはぜんぜん知らないです…)実物の列車のことはよくわかりませんので、saraさんの記事や写真を見てイメージをふくらませています。