夜空を描いたつもりでしたが、なんだかよくわからぬことに…
まあ、いつものことですが。
今日は七夕です(ただし一部地域限定)
わたしが子供の頃は、七夕の夜に子供数人で徒党を組み「ろうそく出せ出せ、出さないとかっちゃくぞ!」と唄いながら、近所の家を一軒一軒廻ったものでしたが、昔からの風習と言うだけでどいういわれがあるのか分かりません。
しかも、ろうそくを要求しておきながら貰うのはお菓子で、本当にろうそくをくれたときにはがっかりすると言う、そういう訳の分からぬ行事でした。
でした…というか今もあるのですが、ほとんど風前の灯火みたいです。
少子化で子供が少なくなり、その上参加を希望しない子も増え、さらには一軒家が減ってアパートばかりになったので廻りにくくなったのです。
近頃は、予め協力をお願いした家のリストを手にして決まったところにしか行かないとかそんなことになってるそうです。
昔は行き当たりばったりどこの家にでも行って、ときにはうるさいと怒鳴られて追い返されたりした思い出が…
そういえば、あの頃の北海道は真夏でも夜は寒くて、浴衣の下にももひきを履いたりしてました。
今のようにこんなに暑くなるとは思いも寄らぬことでありました。

まあ、いつものことですが。

今日は七夕です(ただし一部地域限定)

わたしが子供の頃は、七夕の夜に子供数人で徒党を組み「ろうそく出せ出せ、出さないとかっちゃくぞ!」と唄いながら、近所の家を一軒一軒廻ったものでしたが、昔からの風習と言うだけでどいういわれがあるのか分かりません。
しかも、ろうそくを要求しておきながら貰うのはお菓子で、本当にろうそくをくれたときにはがっかりすると言う、そういう訳の分からぬ行事でした。
でした…というか今もあるのですが、ほとんど風前の灯火みたいです。
少子化で子供が少なくなり、その上参加を希望しない子も増え、さらには一軒家が減ってアパートばかりになったので廻りにくくなったのです。
近頃は、予め協力をお願いした家のリストを手にして決まったところにしか行かないとかそんなことになってるそうです。
昔は行き当たりばったりどこの家にでも行って、ときにはうるさいと怒鳴られて追い返されたりした思い出が…
そういえば、あの頃の北海道は真夏でも夜は寒くて、浴衣の下にももひきを履いたりしてました。
今のようにこんなに暑くなるとは思いも寄らぬことでありました。
