買ったカラーインクはウインザーニュートン社の「オレンジ」と「バーントシェンナ」の2色です。

試しにと言いつつ二つ買ってしまいました。
色がきれいなのでつい欲しくなってしまったのです…
お店ではウインザーニュートンのが一番安価だったのでそれにしただけで、どこの製品がどうとかわかりません。
この前のカラーイラストでは、漫画インクのセピアを使ってみたのですが、非常に使いにくくてダメでした。

これです。
有機溶剤の臭いがきついです。
カラーインクとは逆に粘りけが強すぎてペン先から紙にインクが下りてきません。
力を入れて筆圧を大きくしてなんとか描けるかどうかという感じでした。
そのうえ、溶剤がすぐに揮発してペン先でインクが固まってしまい、ペン先が使用不能になってしまいます。
それですぐに乾かないようにインクを多めに付けて、なおかつ小まめに拭き取りつつ…というやり方で描いていたら、原稿の上にインクのぼた落ち事故が!
#2086で言っていたインクぼた落ちとはこのことです。
ギリギリセーフでした。
抜群の耐水性能を謳うだけあって水には絶対に溶けないようです。
つまり、道具に付いたインクは水で洗っても取れないのです。

ペン先はかちかちに固まってます。
シンナーとかの強力な溶剤じゃないと溶けないでしょう。
でもそこまでしてこの漫画インクを使う気がしないので、今回のお店の特売を機にカラーインクを試して見る気になったのです。