「令和」はセンス無いな、近頃の学者先生は漢語の素養が無いのかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
いや、日本の古典から採ること前提にしても、もう少しなんとかならなかったのか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
漢籍が一般教養だったのは明治のころまでなので仕方ないかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「零」や「冷」を連想してあまり好きじゃないし、「令」自体の意味からしてあまり元号にふさわしくないと思うけど、文句を付けても決まった以上どうなるものでもなく、まあそのうち慣れる…かどうかはわからん?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
こういうことはあまり言わない方が良いのか。
某総理大臣にまた「非国民」と呼ばれてしまうかな。
言いたいことは言っておいて、そのうち記事を消去するのが良いか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
いや、日本の古典から採ること前提にしても、もう少しなんとかならなかったのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
漢籍が一般教養だったのは明治のころまでなので仕方ないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「零」や「冷」を連想してあまり好きじゃないし、「令」自体の意味からしてあまり元号にふさわしくないと思うけど、文句を付けても決まった以上どうなるものでもなく、まあそのうち慣れる…かどうかはわからん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
こういうことはあまり言わない方が良いのか。
某総理大臣にまた「非国民」と呼ばれてしまうかな。
言いたいことは言っておいて、そのうち記事を消去するのが良いか。