
今日はサッカー・W杯の試合が朝の4時から放送でしたので見ないつもりでした。
生活のリズムが狂って体調が崩れたら今までの努力が無駄になってしまうので…。
わたしはいつも熟睡することがなくて、夜中に何度も目を覚ましてしまいます。
今日は3回目に目を覚ましたときに、こともあろうか時計を見てしまいました。
4時を過ぎていてまだ試合が始まったばかり!
誘惑に負けて見てしまいました…。
テレビをつけてしばらくしたら、なんと日本の先制得点!!
びっくり仰天して眠気が吹っ飛びました。
前半終了間際に1点を返されてしまいましたが、なにせあのブラジルから先制点を取ったのですから後半は~!!
…後は言うまでもありませんね。
でも、日本のチームはよく頑張ったと思います。
世界の強豪の中では日本はまだ新参者なのですよね。
ワールドカップ出場の歴史が始まったばかりです。(今回で3回目の出場?)
これからですよね。




絵は玉田選手が先制シュートを放った場面。
新聞の写真を参考にしましたが、人物の配置やポーズなどかなり変えてあります。
ブラジルの選手の方は体の大きさを強調しています。
迫力を出すための工夫なのですが、狙った効果が出ているかどうか…
スポーツの迫力ある動きを表現するのは難しいですね。

ランキングに参加しています。
応援してくださる方は下のボタンを押してね。


生活のリズムが狂って体調が崩れたら今までの努力が無駄になってしまうので…。

わたしはいつも熟睡することがなくて、夜中に何度も目を覚ましてしまいます。
今日は3回目に目を覚ましたときに、こともあろうか時計を見てしまいました。
4時を過ぎていてまだ試合が始まったばかり!
誘惑に負けて見てしまいました…。

テレビをつけてしばらくしたら、なんと日本の先制得点!!

びっくり仰天して眠気が吹っ飛びました。
前半終了間際に1点を返されてしまいましたが、なにせあのブラジルから先制点を取ったのですから後半は~!!

…後は言うまでもありませんね。

でも、日本のチームはよく頑張ったと思います。
世界の強豪の中では日本はまだ新参者なのですよね。
ワールドカップ出場の歴史が始まったばかりです。(今回で3回目の出場?)
これからですよね。





絵は玉田選手が先制シュートを放った場面。
新聞の写真を参考にしましたが、人物の配置やポーズなどかなり変えてあります。
ブラジルの選手の方は体の大きさを強調しています。
迫力を出すための工夫なのですが、狙った効果が出ているかどうか…

スポーツの迫力ある動きを表現するのは難しいですね。





ランキングに参加しています。
応援してくださる方は下のボタンを押してね。


何がすごいって、
「詳しくはのちほど」という文章だったのに、ポチリとランキングボタンを押して
戻ってきたら、文章が長くなっていたわ♪
なんだかすご~~~い!!
私は、隣の家の「やった~~!!」
という奥さんの歓声で目を覚ましました。
で、テレビをつけたら、玉田の得点。
15分後には寝てしまって、
起きたら、4対1でした。
はは。。。。
紅葉さん、UPがんばっているね。
私もがんばろ♪
それにしても、早朝から隣に聞こえるほど大騒ぎするなんて…
この時間帯だと見た人は少なかったかな?
絵を描くのに時間がかかってしまって、更新が遅くなってしまいました。
今日は夜更かしになってしまいました。
もう寝なくちゃ…
サミスケさんも無理しないでね~。
20番て、誰で知ったヶというほどのサッカー音痴ですが、結果は残念でした。
こういう試合は見ないことにしています。負けたとき悔しいですから…。
巨人が勝ってると、テレビを切る。
阪神が負けてると、テレビを切る。
ありがとうございます。
絵を描くときはいつも狙いを持って描いています。今回は「迫力」を出すことでした。
わたしもあまりスポーツ観戦はしませんが、絵に生かそうと思って見ていると、興味深くなります。
玉田の髪の毛 動きをすごく生き生き感じさせている。
股の筋肉のグラデーション味がある
人物画 描きたくなりました。
でもまだまだ実力ないから もう少したってから
その時は 教えてくださいね。
お教えするほどのことは出来ませんが、少しでも参考になれば幸いです。
絵を描く仲間で刺激し合って、みんなで楽しめたら良いですね。
名古屋は微妙に盛り上がりましたが
勝利にはほど遠かったけど
こんなふうに スピード感あふれる姿を
これからも期待したいな
雰囲気良く出てて 長女にみせたよ
すごい素敵なスケッチですね(^^)
動きがよく出ててすごいです。
...ところで、私もgooを使ってるのですけど、こちらではカウンター設置できるんですね?
どうやって設置されたんですか??
カウンターは設置できないんだと思って、
あきらめておりました。
もしよかったら、教えていただけないでしょうか?
初めて来たのに、変な質問してしまって、申し訳ありません...
雰囲気出てる? スピード感あふれてる? わ~い、ありがとうございます~
長女さんにもご覧いただいて嬉しいです。
お越し下さいましてありがとうございます。
カウンター設置の方法ですが、ここでは説明できないほど複雑・難解です。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%BF%C0%DF%C3%D6&&Domain=blog.goo.ne.jp%2F&DS=IN
設置方法を説明しているブログがいくつかあります。
わたしも、いろいろと見て回ってやっとつけることが出来ました。やり方はほとんど覚えていません。
ただし条件がありまして、テンプレートをカスタム用にしなければいけません。その後でブログの編集画面から「CSSの編集」を行います。
もしどうしてもわからないことがありましたら、
http://free2.nazca.co.jp/mk12/konohamomiji/index.html