絵は5年くらい前のものですがこのブログでは貼ってなかった絵みたいなので正式番号#付き記事に…
パソコン復旧…というかハードディスク復旧?
前回の記事番外 ハードディスク瀕死の重体
システム用ハードディスクとは別に増設していたデータ用のハードディスクが駄目になりました。
絵や写真などのデータが一部失われてしまいましたが生き残りのデータを救出しました。
故障したハードディスクの速度が出なくてサルベージ作業は夜中までかかってしまいました。
壊れたデータはエラーが出て動かせないので「すべてスキップ」にしたので、どれほどのデータが死んだかわかりません。
今日はハードディスクを買いに行ったのです。
お店の人に「規格は?」と聞かれて困りました…あわわわ、何でも良いわけではないのですね…
以前に買ったときも規格とか知らずに買ったのでまあなんとかなると、現在いちばん一般的な規格と言うことで手を打ちました。
店員さんおすすめが「高速だけど振動で壊れやすい」「低速だけど壊れにくい」「その中間」の3種類だったので。「低速だけど壊れにくい」にしました。
故障した事による交換なので、まあそういう判断になりますね。
前買ったときはこんな説明を受けたかな…憶えてないです。
買ったハードディスクは「ナス用」ということですがもしかしてパソコンからナスが生えてくる?
取り付け方とか設定とかわからないので、ググったのを鵜呑みにして、まあ何とかなったのです。
バックアップ用ハードディスクから差し当たって必要なデータを新しいハードディスクに移して、差し当たっての復旧となりました。
バックアップは小まめにしないといけませんね。面倒ですけど…
パソコン復旧…というかハードディスク復旧?
前回の記事番外 ハードディスク瀕死の重体
システム用ハードディスクとは別に増設していたデータ用のハードディスクが駄目になりました。
絵や写真などのデータが一部失われてしまいましたが生き残りのデータを救出しました。
故障したハードディスクの速度が出なくてサルベージ作業は夜中までかかってしまいました。
壊れたデータはエラーが出て動かせないので「すべてスキップ」にしたので、どれほどのデータが死んだかわかりません。
今日はハードディスクを買いに行ったのです。
お店の人に「規格は?」と聞かれて困りました…あわわわ、何でも良いわけではないのですね…
以前に買ったときも規格とか知らずに買ったのでまあなんとかなると、現在いちばん一般的な規格と言うことで手を打ちました。
店員さんおすすめが「高速だけど振動で壊れやすい」「低速だけど壊れにくい」「その中間」の3種類だったので。「低速だけど壊れにくい」にしました。
故障した事による交換なので、まあそういう判断になりますね。
前買ったときはこんな説明を受けたかな…憶えてないです。
買ったハードディスクは「ナス用」ということですがもしかしてパソコンからナスが生えてくる?
取り付け方とか設定とかわからないので、ググったのを鵜呑みにして、まあ何とかなったのです。
バックアップ用ハードディスクから差し当たって必要なデータを新しいハードディスクに移して、差し当たっての復旧となりました。
バックアップは小まめにしないといけませんね。面倒ですけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます