
しばらくぶりに、リハビリお絵かき開始です…
例によって、らくがき感覚が低下中…
わたしの場合は絵の技術力が皆無なので、感覚が鈍るとまるきりダメですね。

でもまあ、気を取り直してもう一枚描いてみるのです。
貧弱な感覚であるために、描こうと思っているものと紙の上に描かれているものとの違いが、描き進めるほどに大きくなってゆきます。
心で思い描いている絵があやふやな上に、体の運動機能も衰えているのでは当然のことです。
許容できなくなったらその絵はあきらめて、また最初からやり直しです。
ただのらくがきなので完成させる必要はありません。描くという作業が楽しめるかどうかが大事です。
感覚が鈍ると楽しさも鈍ってしまうということもあるのですが…

三枚目で少しはましな感じに…。
これならなんとか最後まで描けそうでしたが、都合によりここで終わりにしました。
何事も一歩一歩の積み重ねじゃ…

例によって、らくがき感覚が低下中…

わたしの場合は絵の技術力が皆無なので、感覚が鈍るとまるきりダメですね。


でもまあ、気を取り直してもう一枚描いてみるのです。

貧弱な感覚であるために、描こうと思っているものと紙の上に描かれているものとの違いが、描き進めるほどに大きくなってゆきます。

心で思い描いている絵があやふやな上に、体の運動機能も衰えているのでは当然のことです。

許容できなくなったらその絵はあきらめて、また最初からやり直しです。

ただのらくがきなので完成させる必要はありません。描くという作業が楽しめるかどうかが大事です。

感覚が鈍ると楽しさも鈍ってしまうということもあるのですが…


三枚目で少しはましな感じに…。

これならなんとか最後まで描けそうでしたが、都合によりここで終わりにしました。

何事も一歩一歩の積み重ねじゃ…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます