![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まずは中禅寺湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/a8602b62ee51f892b86cc3e8cf63acb7.jpg)
丁度霧が晴れたところを写真を撮りましたが、すぐに又霧がかかって真っ白になったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/859a419b10cd717d948ed377c4869a43.jpg)
おかげで、幻想的な風景が撮れました。
湖畔に、旧イタリア大使館別荘があります。
一般車両通行止めになっている道なので、立木観音の前の駐車場から約1kmを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/425c47d7992cca75df31a3e73c9e0aef.jpg)
昭和3年に建てられ、平成9年まで実際に使われていた、イタリア大使館別荘だそうです。
現在は栃木県が買取、修復して公開しています。
建物の内外に杉の皮が使われた建物で、修復の際なるべく元の材料を使おうということで、暖炉、床、ガラス、調度品などは、昭和3年当時のものを使用しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/f3f23e33d6bfa90c8f2c9dd265207ae3.jpg)
湖畔からみた別荘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/751988c5c4e30fcc0217d0146ce3adb0.jpg)
このガラスは昭和3年のもので、ガラスの中に気泡が入っていたり、微妙にゆがんでいたりしています。
部屋から中禅寺湖の眺めもステキですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/62edfaa73a01b2f9a12fd3f50bdaa0a1.jpg)
この家具もそのまま修復をしていないそうです。
座っていいですよといわれて、座りましたが、しっかりしていて、少し固めのソファーはすわり心地が良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
HPの『こりす工房』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
2007年の旅日記に、3月分を追加しました。
台北旅行の写真です。
パソコンが壊れて、データが無くなってしまったのですが、一緒に旅行した友人から画像を貰いました。
良かったら見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)