こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

レースの小物

2008-07-29 19:45:32 | 編み物
今日の午後、雷が鳴って、30分後大粒の雨が降ってきました。
横浜の方はかなりの雨量だったようですが、こちらは思ったよりも降りませんでした。夕方、すっかり道は乾いていました。


かぎ針のカーディガンを作っていましたが、ブドウの房を作るのにすっかり疲れて、飽きてしまいました。
替わりに、今日は小物を作りはじめました。

気分転換に6年前の『毛糸だま』の雑誌を見ていると…
可愛いバッグを発見


すごく上品なバッグですね。

ニットの貴公子、広瀬光治さんの作品です。
良くみると、編図がHPに出ているようです。
6年前の雑誌なので、もう削除されて出ていないかもしれないと思いながら、HPをみたら、ちゃんと載っていました。
早速印刷して編み始めました。


モチーフが1つで5cm四方の大きさです。
糸は、長袖のカーディガンとインナーのアンサンブルを編んだ時の残り糸です。

アンサンブルが出ているブログはこちら… クリック

何枚か編んでつなげてみました。

小さなポーチを作る予定です。
上手にできたら、バッグを作りたいと思います。


今日の庭の花

姫檜扇水仙
ほとんどが終わりかけの姫檜扇水仙ですが、花壇の真ん中に1本だけ新しい目が出てきて花が咲きました。