


もう11月も中旬なんですよね。
1年が過ぎるのが早いな~

しらかば平駅から、第2ロープウェイに乗ります。
しらかば平駅は標高が1308mあり、西穂高口駅は2156mです。
全長が2598m、標高差845mを約7分で結んでいます。
そしてこの第2ロープウェイの一番の特徴は2階建てなんです。
定員が121名で、
2階部分に50名、残りの71名が1階に乗ります。
勿論2階の方が景色がいいので、できれば2階部分に乗りたいところです。
が、並んだ順に先頭から50名が2階、残りが1階なんですって…
でも、運良く前から7番位に並ぶことが出来たので、2階に乗ることが出来ました。
乗り場からの風景

この山は焼岳だと思います。
やってきました、これに乗ります。

ロープウェイの中には山の名前が記入されているパネルがありました。
こちらが穂高連峰の西穂高

こちらが焼岳と乗鞍

場所は先頭の窓際を確保できましたので、
綺麗な景色を眺めながら進みます。
しらかば平駅周辺

どんどん登って行きます。

西穂高が見えてきましたよ。


紅葉がとても綺麗!
途中ですれ違います。

西穂高口駅の展望台
真正面に西穂高が綺麗に見えました。

曇ってきて、ずいぶん天気が悪くなってきたので、
見えないかな?って諦めていたんですよ。
見れて良かった~~~
そして焼岳

数年前にこの山に登ったことがあります。
活火山で、まだ所々噴煙を上げているところがありました。
眼下は錦の絨毯

駅にはポストがあったんですね。

時間があったらここから絵葉書出したかったな~
ロープウェイ側の景色

山頂部分がすっかり雲に覆われています。
展望台に着いたときは雨が降っていなかったのですが、
アチコチ写真を撮って、綺麗だね~なんてのん気に眺めていたら、
10分位して雨が降ってきました。
凄くラッキーでした。
1本遅いロープウェイだったら、雨の中でこれだけ綺麗な山は見れなかったと思います。
仕方なく、駅舎の中で時間を過ごすことにしました。
地元の学生さんたちが書いた絵が沢山飾ってありました。

西穂高口駅の場所はここです


今日は甘さ控えめのジャムを作りました。
柚子 1キロ
グラニュー糖 550グラム
柚子の合計8キロ