


毎年ぎりぎりなんですよね。
性格的なものなので、こればかりはどうしようもないです。(笑)
一応計画のような、いつごろまでに出したいという希望はあるのですが、
ぎりぎりにならないとやらない性格です。
毎年同じものなので、お付き合いの長いブログ友達さんには申し訳ありませんが、
今年からお友達になった人もいるので…
今年の新入りさん。
ドリプレローズガーデンへ11月に2回も行って、2回ともクリスマスグッズを買ってきてしまいました。
2回目に行った時に買ったものは

小さなオーナメントです。
ガラス製なのかな?
中が空洞で軽いんです。
大きさは5センチくらいです。
去年きゃおきゃおさんから頂いた、大きな雪だるまとリスのオーナメントと同じ材質みたいです。
こちらは大きなサンタさん

大きさは17センチくらい。
このサンタさん手に持っているものがいろいろ違って、面白かったのです。
帰ってきてから、沢山買って並べておいても楽しかったな~~~
って思いました。
わが家のツリーです。

100均で買った、高さ30センチの小さなツリーなので、
オーナメントは小さなものだけ飾ります。
大きくて飾れないものは、周りに置きます。

汽車
去年の札幌のクリスマス市で買った羊毛のひつじ

こちらは以前主人がどこかのお土産で買って来てくれた物。
仕舞い忘れていました。

これはドイツのローテンブルクにある「ケーテ・ウォルファルト」で買ったオーナメント

木製です。

4つ買いましたが、全部違うんですよ。
うさぎや小鳥などなど…
2005年にドイツのクリスマスマーケットで買ってきたんです。
「ケーテ・ウォルファルト」は一年中クリスマスグッズを売っているお店として有名です。
ローテンブルグのお店はクリスマス博物館が併設されていて、
おとぎの国のようなクリスマスの風景を見てきました。
今でも思い出します~~~
こちらは雪だるまコーナー

フェルトのオーナメントはリボンに通して、壁に飾ります。

小さな籠にも…

大きくて飾れないオーナメントも壁に飾ります。

わが家のリース

玄関のドア

家の中から見た写真
外から見た写真

3点とも自分で作ったものです。
去年妹からもらったコニファー
少し大きくなったので、部屋の出窓に飾りました。

こちらは枝が細くて軽いオーナメントしか飾れないのですが…
2011年のクリスマスツリー
2010年のクリスマスツリー
2009年のクリスマスツリー
2008年のクリスマスツリー
2007年のクリスマスツリー
文中の下線文字はその時の記事にリンクしていますので、どうぞクリックして見てくださいね。