


ファッションの世界はもう秋号です。
見るだけで暑くなる~~~~(

今回は「風工房」さん特集!
以前から風工房さんは尊敬の方です。
レースの本を以前購入したことがあります。
編んだこともあります。
今回は色遊びということでフェアアイルセーター



細い糸を丁寧に編み込んでいくという、とっても根気のいる作業。
糸の細さは中細ですね。
昔々、機械編みでカーディガンを作ったことがありますが…
それからアラン&ロピセーター
アランもロピも大好き!

お花のモチーフのロピかわいいな。
昔は良く太い毛糸でロピセーターを編みましたが、
最近は太い糸は重く感じて…
それからバスケット編み

もうずいぶん前になりますが。
バスケット編みを初めて見たときの驚き。
どうやって編むの???
編み図をみて、めんどくさいからや~~~めた!
と編む気が失せて、そのままになっている技法です。
今回は編み方も丁寧に出ています。
ちょっと挑戦してみる?
でも時間があるときの方が良いか?
夏は毛糸を編んでいると、手がベタベタして毛が抜けるから~~~
秋に持越し!
というわけで、まだまだ秋物を編む意欲はありません。(笑)