![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/283c17ca67dde7c70df17f897a3d4e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
とはいうものの、今週中は1日1回の更新がやっとです。
明日から隣町の勝浦市で「ビックひな祭り」が始まります~~~
毎年行っているので、今年もと思っているのですが…
23日(日)からは、地元鴨川市の観音寺さんで「憂国の烈女、畠山勇子遺愛の雛人形と手作りつるし雛」が始まります。
そして、今年は南房総市に住む友人のお母さんが作っているつるし雛と代々のお雛様を自宅に飾っているので見に来てというお誘いも受けています。
インフルエンザに罹っていなければ、今週中に御宿町の「まちかどつるし雛まつり」に行って、
来週には他のお雛様を見に行く予定にしていたのですが、
計画がすっかりくるって、めちゃめちゃになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
前回紹介した、桜並木へ行く道の途中に、分かれ道があって急な階段を登っていくと
抱湖園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/63d9a88dabfec591d0674be87ed6d5e3.jpg)
元朝桜の原木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/667fc080ede9435faaba6788f6232770.jpg)
この池の周りにも桜が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/b59170b6531e14e9128e89aea04a56eb.jpg)
池の脇を通り抜けて、山道を少し登っていくと山の稜線にでて、ハイキングコースになっています。
途中まで登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/7f4831011f1e75bb2b77f862b377a6e4.jpg)
景色がとても良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/5428618000b053a6133aab0509c3027b.jpg)
太平洋も見えます!
この回りには沢山の椿と梅があります。
白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/55ea6db1a3d4d77223adcce8366a27b2.jpg)
スミレも咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/f9b9a6ccf2070a314e3ff6d2e54fb443.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます