こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

沢山のトマト

2013-07-15 17:48:28 | 今日のオミヤと頂き物
実割れしてしまったトマト


本日2回目の更新です。

3日前に叔父の家庭菜園(と言うより本格的な畑!)に野菜を貰いに行ったばかりでしたが、
今日は妹が実家に来たので、
母と妹と三人でまた野菜を収穫に行ってきました。

3日前にトマトの赤いものを全部収穫したばかりなのに、
もう真っ赤なトマトが鈴なりに~~~

中には実割れしているものもあって、
コレは全部私が頂いてきました。

そうそう、毎年恒例のトマトソース作りの始まりです。
何キロあるのかな?
実割れしていないトマトも、これと同じくらいあるんですよ。

明日まで仕事が休みなので、明日中に頑張って作らなくては…

明後日からまた怒涛の4日間、仕事が待っています。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (kaitengarasu)
2013-07-15 20:25:09
がぶり!と
冷やして食べたい色ですね。


トマトソースも、美味しく出来上がりそう!

頑張って作ってくださいね~。
返信する
大収穫ですね ()
2013-07-15 20:37:49
今年は水不足でトマトが上手にできないんですよ。
ひび割れたり傷んだり。
農業って難しいです。
毎日山ほどのミニトマトができるはずなのに・・
なかなか予定通りにはいきませんねぇ(笑)

トマトソースですか?
たのしみにですねー
返信する
こんばんわ (hsrolay理恵)
2013-07-15 20:56:29
こんばんわ
すごい量ですね。
私も作りましたが、トマトは全部で12個ぐらいかな?冷凍しました。
返信する
Unknown (とくちゃん)
2013-07-15 21:37:00
見事なトマトの山ですね~!
トマトソースが一年分作れそうですね。(^_-)
他にも↓、夏野菜がイッパイ。
採れタテが何よりのご馳走ですね。

九州って、高校の修学旅行先だったので、
どのレポートも、懐かしさと青春の思い出で
何となく「胸キュン^^」です。
返信する
トマト (小百合)
2013-07-16 10:12:35
おはようございます。

今年もトマトソース作りの季節になりましたね~。
大量のトマト、ありがたいですね!
夏バテ予防にトマトが大活躍しそうですね!
返信する
たくさんのトマトさん。 (秋桜)
2013-07-16 10:23:59
おはようございます。こりす工房さん。

たくさんのトマトさんですね-。

おいしいトマトソ-スさんがたくさん
出来上るのが楽しみですね-。

私もトマトさん。大好きです。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-07-16 11:26:20
kaitengarasu様

冷やして食べるには数が多すぎて~~~
実割れしているトマトは翌日には水が出てきて大変なことになります。
そのまま放置するとカビも…

と言うことで慌ててトマトソースを作らなければ!
早速今作っています。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-07-16 11:33:23
 m様

叔父の家庭菜園は近所の畑を借りて大々的に作っています。
毎年沢山のトマトを貰うのですが、
実割れしてしまうものも多く、すぐに痛んで腐ってしまうので、
収穫したらすぐにトマトソースを作っています。

もう朝からトマトと格闘です。
ソースを煮詰めながら(時々かき混ぜ)コメントかいてます。(笑)

返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-07-16 11:39:23
hsrolay理恵様

トマト沢山ありすぎです~~~
実割れしたのは今日中にトマトソースにしなくては痛んでしまいます。

明日から土曜日までずっと仕事なので、トマトソースを作る余裕もないので、
今日が頑張りどころです。(笑)

理恵さんもトマトソース作ったのですね。
我が家は甥っ子が首を長くして出来上がるのを待っています。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-07-16 11:49:39
とくちゃん様

トマトソース自分の家では消費しきれないくらい作ります。
妹の家はこのトマトソースが大好きで、作ったソースの半分以上上げてしまいます。
喜んでくれる人がいると張り切って作ってしまいます。(笑)

九州は本当に久々に行きました。
これからしばらく旅日記が続きますので、お楽しみに!
返信する

コメントを投稿