![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/ba9bcafa35dbc57535692fffa5a21cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
フリータイムは120分です。
結構時間がありそうです。
最初に見学したのは「グラバー邸」です。
入り口近くの日本庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/ab22f7e458e640bca032ac22a33cac1a.jpg)
こちらにも沢山のアジサイが飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/2be240acf77d5b42681bab8ba58fbc7e.jpg)
グラバー邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/a105fb65335492cc6c1eb109131f6282.jpg)
この円形花壇は四季折々の花が、綺麗にさいています。
別の角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/d755711b06516b5efee3ddfd28a3d98c.jpg)
この庭からの眺めが最高なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/4982d3c73fab956ca4650190237ffc45.jpg)
そしてグラバー邸の庭に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/f3659d161f908ea6d5c1f53fc1ac71a0.jpg)
ハートストーンです。
グラバー園の中に2つあるそうで、見つけると良いことがあるそうです。
グラバー邸の中を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/ac944ae8d27c567d03afa9e8bfc680ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/300ffac91c56dd920c49be62f1fff711.jpg)
キリンビールのラベルのキリンのモデルとなった狛犬だそうです。
グラバーさんは「ジャパン・ブルワリ・カンパニー」というビール会社を作ったのだそうですね。
その会社が後に「キリンビール」になったとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/f812e780c3c38ede7a886e2ea8ff9205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/72da2e5298594428c9d8cac6ee056243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/3a1bf34d329e5107289f526f0662de09.jpg)
建物の裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/5bcb7307ee014a5be9fda8752bbcafa9.jpg)
そしてこのグラバー邸には隠し部屋があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/7f0d9859ccd2fbe58aabe4adc6b61c2d.jpg)
グラバーの奥様「ツルさん」の部屋の廊下の天井に隠し部屋が作られていました。
坂本龍馬も逃げ込んだのでしょうか?
裏庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/fb5fda3362be6925b3129f3a77f85c9e.jpg)
庭のバラも綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/7baa82b20eedc92f47afedc937d8952f.jpg)
建物の角度を変えて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/3cfbd3dde17597b436cf7d7c019636c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/2da5fa2727378b1cfe2cf26da2e1f6b3.jpg)
階段を登って次の建物見学に行きます。
坂道の途中からグラバー邸と長崎の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/8cb232a05680f77bad922940161672cd.jpg)
階段を登ったところに池があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/142541b69b9d288ef61997d1e0ba582e.jpg)
亀の置物の上に本物の亀が乗っていました。(笑)
惜しい事をっ !
いつだったか NHK大河ドラマ 龍馬 に グラバーさん
登場してましたネ
おへやの調度品が素晴しいと感動しました。
石畳が素敵でした。
にわか作りでないものは本当に良いですね。
ゆっくり回れて良かったですね。
でも、結構大きそうな亀ですね。
さすが南国です。
グラバー邸、不思議な和洋折衷で面白いお屋敷なのですね。
中は初めて見ました!
長崎の街は
いろんなところに「隠しハート」
が、満載!ですよね。
年甲斐もなく(笑)
いつも、探し回ります。
・・
グラバ-邸さんとても素敵ですね-。
こちらも私は中学校の修学旅行で
行きましたがこんなに素敵だったかなあと
思いました-。
2回行きましたが・・・知らなかった
以前も来ているのですが、建物の中は全然記憶になかったんです。
狛さまも、2階の隠し部屋も!
ツアーのフリータイムが少なかったのかな?
もしかしたら龍馬もこの隠し部屋に入ったかも・・・
って想像すると楽しいですよね。
以前行った時は、なんだかあわただしくって、
グラバー園のなかも全部を回れなかった記憶です。
今回はとりあえず建物を見てみようと思いました。
でもざっと見ただけでした。
観光客も多かったので、写真も遠慮して撮れなかったです。
重要文化財をもう少しゆっくり見たかったですね。
池の亀を思わず見つめてしまいました。(笑)
周りにいた小学生も喜んでみていましたよ。
グラバー邸、重要文化財です。
日本最古の木造西洋風建築だそうです。
こんなに広いサンルームが欲しいな~~~って思いました。
眼鏡橋でもハート見つけました。
女性はハートマークが大好きですからね!
学生だけでなくおばさんたちも一生懸命探していましたよ。
勿論私も!