こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

九州旅行 26 長崎6

2013-08-22 21:16:48 | 旅行―九州地方
旧三菱第2ドックハウス


先日、白川郷の写真を絵葉書にして皆さんに送ったのですが、
絵葉書をブログで紹介してくださったり、
素敵なお礼の絵葉書を頂いたり…
とっても嬉しいです。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
かえって気を使わせてしまって申し訳なかったかな?とちょっぴり反省したりもしています。


立秋を過ぎてから、朝晩風が心地よくなってきて
随分過ごしやすいな~~~

って思っていたのに!
ここ数日、ものすごい暑さです。
というのも風が吹いていないんですよね。

関東地方も雨が降っているようですが、
こちらは全然降らないんですよ~~~
昨夜も雨の予報でしたが全然!

少しは雨が降って欲しいです。


今日はグラバー園の続きです。

グラバー邸をでて、坂道を登っていくと

旧長崎地方裁判所長官舎

明治16年に建てられたものだそうです。


旧ウォーカー邸

イギリス人の実業家、ロバート・ネール・ウォーカーさんの次男が住んでいた家だそうです。
明治中期に大浦天主堂の隣に建てられたそうです。



内部



さらに階段を登っていくと
祈りの泉





グラバー園の一番上に到着!

この場所には旧三菱第2ドックハウスが建っています。


明治29年に建てられた西洋風建築です。
修理の為に船が造船所に入っている間乗組員たちが宿泊した建物だそうです。


ドックハウスの前には大砲がありました。

高島流和砲といい和製の大砲です。

ドックハウスの中

当時の衣装でしょうか?

2階のベランダからの眺め



絶景です!


ドックハウスを後にして、坂道をどんどん下っていきます。

三浦環像前広場

オペラ「マダムバタフライ」を演じている時の三浦環の像。

そして近くに

プッチーニの像

アジサイが綺麗でした。


この広場にはガーデンカフェがあるのですが…


優雅にお茶をしたかったのですが、
まだまだいろいろな建物があって、そちらを見学したかったのでパスしました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (子猫の迷い道)
2013-08-22 23:16:15
長崎は、ハウステンポスと、天草しか行ったことがありません。
この場所にも行けたらと思っています。
いつも旅行日記で丁寧に紹介して下さるので、
行きたい気持ちが強まります。
返信する
いいな~。 (kaitengarasu)
2013-08-23 07:31:10
旧ウォーカー邸、
住んでみたいです!
こじんまりとした感じが何とも…。


あじさいも綺麗ですね。
グラバー邸のある一帯は、外国の方の居住区だったのでしょうか?

当時はさぞや華やかな地域だったでしょうね。
返信する
Unknown (yasukon)
2013-08-23 07:51:44
おはようございます。

懐かしい長崎の風景。
また歩いているようです(^_-)-☆
一番下のお写真の所で私もお茶をしたかった思い出がよみがえってきました(笑)
いつかお茶しましょ(爆)
紫陽花の季節だったのですね~~早いですねもう8月も下旬。
返信する
こんにちは。 (秋桜)
2013-08-23 10:17:15
こんにちは。こりす工房さん。

今日は「処暑」暦の上では暑さも
おさまる頃ですが、実際は残暑が
厳しいですね-。

3か月予報でも気温は高めとか。。。
早く涼しくなってくださ-いと毎日
思っております。

素敵なお写真を拝見させていただきまして
ありがとうございます。

お体にはどうか十分お気をつけてくださいませ。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-08-23 15:55:42
子猫の迷い道様

天草もハウステンボスも素敵なところですよね。
長崎市内は異国情緒がある、とてもいいところです。

本当はゆっくりあちこちを歩き回りたいのですが、ツアーだとお決まりのコースばかりです。
今度是非いらしてくださいね。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2013-08-23 16:02:34
kaitengarasu様

グラバー邸は元々、この南山手地区にあったようですが、
他の建物はグラバー園を作った時に移築したものだそうです。
保存するには一箇所にまとめた方が良いですよね。

明治時代はどうだったのだろう?
って想像するとわくわくしますね。
私もウォーカー邸のようなお部屋が欲しいです。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-08-23 16:06:58
yasukon様

暑かったので喉が渇いていましたが、
他の建物(重要文化財)も見学したくて、ガーデンのお茶はパスでした。
個人旅行で行きたいです。

5月末に行きました。
もう3ヶ月もたってしまったのですね。
旅日記を早くしなくちゃ!
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-08-23 16:17:03
秋桜様

一時は朝夕風が涼しくて、過ごしやすかったのですが、
また暑さが戻ってきたように感じます。
雨も全然降らず…
毎日の庭の花の水やりも大変です。

お彼岸まで1ヶ月ですね。それまで暑さが続くのでしょうか?

九州旅行の旅日記、長々としています。
もう少しで終わる予定です。
見てくださいね。
返信する

コメントを投稿