今回は、ユリオプスデージ。 花期は10月~翌5月末頃までなので、ずいぶん長い間咲いている。うむ、冬の間も咲き続けているので感心する。
◇ 玄関前に見事に咲いている。シンボルツリーならぬ、「シンボルグラス」になりそうだな! ん? そんな言葉はない!?
◇ 花の形状からは、菊の仲間だと思うが………。
◇ 枝ぶりもいいね。
◇ ボクとどっちが格好いい?
花にズームして、勉強をしておこう。
◇ 蕾と開花した花を見てみよう。 うーん、“何とか”菊のような和名があると覚えやすいのだが………。「ユリオプスデージ」だと、つい「ユリ(百合)」を連想するしな。
【ユリオプスデージー】
◇ キク科・ユリオプス属の半耐寒性常緑半低木。
◇ 南アフリカ原産 日本へは昭和40年代に米国より渡来。鉢植えとして普及。
◇ 「ユリオプス」は、ギリシャ語の「大きな目」という意味で、花の姿形に由来。「デージー」は「Day's eys(太陽の目)」が転訛したと云われる
◇ 花期は、10月~翌5月末頃。(長い間咲き続ける)
以下は、1月25日(一番寒い頃)の写真だ
◇ キミ(小次郎)は寒くないのかい? うん、ボクは寒いのはへいちゃら。 夏の方がしんどいよ。
◇ 寒い中、しっかり咲いているねえ。
◇ 花をよく見ると(寒風で?)花びらが欠けた花や、花びられ縮れているのもある。やっぱ、冬に咲くのも大変だ。
以下は、2018年11月27日撮影分だ。
◇ ここは、美咲が丘のバス通り。ここは、毎年、頑張って咲いているよ。ボクも見習おう。
【写真一覧】
◇ユリオプスデージ 福岡県糸島市 2017年1月2日~2018年11月27日撮影
◇皇帝ダリア 福岡県糸島市 2014年11月21日撮影
小次郎と冬の草花 - ユリオプスデージ -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます