正月5日
日頃、お世話になっている会社へ年始挨拶に伺います
街は昨日とは異なり、すっかりお正月気分が抜けたようですね
夜ごはんを「にぎり一丁」
横須賀市で唯一、地元資本の会社がやってる回転寿司店であります
最近、この辺りには大手の回転寿司チェーンが続々と出店しているのですが、それらのお店とは一線を画する運営方針でありまして、しっかりとお客さまを掴んでいるようであります
まだ17:00を回った時間でありますのでスムーズに席をいただくことが出来ましたが、これが18:00を回りますと、多くのお客さまで賑わうんですよね
先ずは、鮪の煮凝り
この手の商品を扱う回転寿司はココだけ? コレまで他のお店で、このような商品を見たことが無いんですよね
煮汁が冷まされることでジュレのように固まり、ソレがとっても美味しいこと
このお店で一番のお気に入りかも・・・
そして本鮪の中トロ
ねっとりと舌に張り付くような決め細やかな肉質 そして、鮪本来の旨み
程よい脂の甘みがおいしいんですよね
そして、〆さば
〆てあるとは言え、ソレはほんの少し酢を潜らせた程度のモノ ですから、サバが持つ旨みを消してしまうことが無いんですよね
鮮度に自信があるからこそ出来ること 全てが新鮮であるって証でもあるのでしょう
そんな新鮮なネタをあれこれと・・・
今日のお勧めとあった“寒ぶり” ネタの大きさといい、脂ののり方と言い、コレは絶品でありました
シャリは人肌、ネタは冷たい
そんなお寿司の基本がきちんとしていて、どれをいただいても美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいますね
そしてサバの押し寿司
コレも好物の一つでありまして、メニューに見つけると必ずと言って良いほど、コレをいただいてしまうのであります
先にいただいた〆さばのようにサバの持つ旨みを楽しむことも良いのですが、コレのように、酢や昆布の味が馴染んだサバも良いんですよ
佐島に揚がったお魚をメインにした白身の品揃えは、そこらの寿司屋にも負けませんね
鮮度と品揃えにこだわるお店ですから、確かに進出してくる回転寿司チェーンよりも高いです
しかし、その価値は十分に納得しちゃうんですよね
これからも、それらのお店と一線を画した方針で、頑張って欲しいものですね
【にぎり一丁】
神奈川県横須賀市三春町4-8
046-822-6566
