八坂神社への帰りに、円山公園内にある、坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像を見に
行くことにしました。 円山公園は枝垂桜の名所です。
名物のしだれ桜は、冬の今は、枝のみでしたが、元気がありません!
昨年の春に、新聞の報道で、勢いが衰えているとありましたが、本当ですね!
円山公園の良さは、交通便利なのですが、山が借景になっていることでしょう!
坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像は、円山公園の、1番奥にありました。
銅像は、龍馬の写真とは似ていない???
円山公園の自然の景色に、気持ちも和み、帰路に着きました。
円山公園の有名なしだれ桜 勢いがありません!
拍手や歓声が挙がっているので、なにか?と見に行ったら、大道芸人が
バトンやボールを使って、曲芸をしてました。
円山公園の良さは、山を借景にしていることです。
建物は料亭なのでしょうか? 上の道を登ったところにはお墓が、あります。
墓から少し下がったところに、菊乃井の本店があります。
池 円山公園のしだれ桜は20代の頃に見に行ったのみ!
桜の頃は、観光客でごったがえし、夜には桜の下で花見客が
花見の宴で、騒々しいところなのです!
新緑の頃や、秋の紅葉の頃に散策するのが、良いところかもしれませんね!
せせらぎ
坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像 龍馬は写真とは似ていない??
円山公園にある、有名ないもぼうの店
公園内のあずまや付近に駐車してあった外車。通りすがりの人達はこの車の前
で立ち止まって見ています。 70才の大阪からお墓参りに来たという女性の方
から、この車の話を聞きました。 お墓参りにくると、いつもこの場所に人目を引く
外車が、2~3台は停まっているとの事。 「今日は1台ですね!」
この方から、なぜこの近辺には、寺や墓が多いのか説明していただきました。
応仁の乱や疫病で死者の多い時に、遺骸は山に打ち捨てられ、
住人が住まない土地になり、墓や寺が建てられるようになった歴史が、
あるとのことです。
行くことにしました。 円山公園は枝垂桜の名所です。
名物のしだれ桜は、冬の今は、枝のみでしたが、元気がありません!
昨年の春に、新聞の報道で、勢いが衰えているとありましたが、本当ですね!
円山公園の良さは、交通便利なのですが、山が借景になっていることでしょう!
坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像は、円山公園の、1番奥にありました。
銅像は、龍馬の写真とは似ていない???
円山公園の自然の景色に、気持ちも和み、帰路に着きました。
円山公園の有名なしだれ桜 勢いがありません!
拍手や歓声が挙がっているので、なにか?と見に行ったら、大道芸人が
バトンやボールを使って、曲芸をしてました。
円山公園の良さは、山を借景にしていることです。
建物は料亭なのでしょうか? 上の道を登ったところにはお墓が、あります。
墓から少し下がったところに、菊乃井の本店があります。
池 円山公園のしだれ桜は20代の頃に見に行ったのみ!
桜の頃は、観光客でごったがえし、夜には桜の下で花見客が
花見の宴で、騒々しいところなのです!
新緑の頃や、秋の紅葉の頃に散策するのが、良いところかもしれませんね!
せせらぎ
坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像 龍馬は写真とは似ていない??
円山公園にある、有名ないもぼうの店
公園内のあずまや付近に駐車してあった外車。通りすがりの人達はこの車の前
で立ち止まって見ています。 70才の大阪からお墓参りに来たという女性の方
から、この車の話を聞きました。 お墓参りにくると、いつもこの場所に人目を引く
外車が、2~3台は停まっているとの事。 「今日は1台ですね!」
この方から、なぜこの近辺には、寺や墓が多いのか説明していただきました。
応仁の乱や疫病で死者の多い時に、遺骸は山に打ち捨てられ、
住人が住まない土地になり、墓や寺が建てられるようになった歴史が、
あるとのことです。