工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

北野天満宮の「初天神」は活気にあふれ、梅も一部が満開!

2010年01月26日 | Weblog
北野天満宮の年初めの縁日

初天神

は25日開かれるので、行ってみました。 花を生ける花器を探しに行ったのですが、

骨董の店が少なく、食べ物の屋台が圧倒的に多かった!

予想では15万人の人出とか?  人が多いはずですよね!

初天神は、活気があふれていて、社殿の前は鈴を鳴らして、参拝する人が行列してました。

境内の梅も3本くらいが満開で、梅もつぼみがふくらんでいて、春を感じます!

「天神さん」で親しまれている縁日は、学問の神様、菅原道真の誕生日と命日

にちなみ、毎月25日に開かれています。

花器は見つからなくて、予定外の漬物などの食品や、手作り品などをいろいろと買いこみ、

帰りは北野天満宮の前にある、とようけや

油げを、さらに買いこみました。 ここの油げは美味しいのです。

初天神で、掘り出し物?の6000円ほどの買物をして、荷物が手にいっぱい!

縁日のお祭り気分も味わって、満足の「初天神」でした。


入り口からすごい人出と屋台!


食べ物やが多い! 東寺の弘法市の方は骨董の店が多いのです。天神さんに行くのは始めて
です。 花器を売っているような店はありませんでした。


おでんの店   店内は賑わっていました。

 
手作り食器や木工の店などは、不況の世の中、必要にせまられない物を、売る店は、
閑散としてました。

 
人だかりがしていた、漬物店と、どんこの店 漬物は230円が100円に値下がり!
試食したら、けっこう美味しい!
帰りにブリザーブドのレッスンに行くので、お土産用にもたくさん買いました。
どんこは福岡産だったが、市価の半額! 野菜と煮ても、炒めて美味しい!



着物地をつかった小物の店  着物地でベアの携帯ストラップが、可愛いかった!

 
2ヶで1000円のブローチを買いました。


植木市


楼門から三光門(中門)までの参道。

天神さんの牛  参拝客がなでさすっていた。 横にスプレの消毒薬があった!
インフレエンザ対策の配慮がされている?


国宝の社殿の前は、鈴を鳴らして参拝する、参拝客が行列してました。


境内の梅が3本くらいは満開でした。


早咲き梅? 蕾膨らんだ梅もあります。 梅園の公開は二月中旬くらいです!


思いがけない満開の梅に、春が近いのを、感じました。


帰りはとようけやで油げを買って帰りました。 とようけやの2階3階は豆腐料理の店
ですが、1時なのに20人も順番待ちしてました。