goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

安倍首相とトランプ次期大統領との会談で新たな日米関係には自主防衛力の確立が不可欠!!

2016-11-19 05:17:51 | 報道/ニュース
ニューヨークのトランプタワーにて、日本時間の18日に行われた安倍首相とトランプ次期大統領との「首脳会談」はひとまず成功した模様です。

同日23時37分に産経ニュースが「【安倍トランプ会談】安倍晋三首相「信頼できる指導者」 同盟深化へトランプ氏との会談終えペルーへ」の題で次のように伝えました。
『【ニューヨーク=田北真樹子】安倍晋三首相は17日夕(日本時間18日午前)、訪問先の米ニューヨークでドナルド・トランプ次期米大統領と約1時間半にわたり会談した。就任前の次期米大統領と日本の首相による会談は異例。トランプ氏が大統領選勝利後、外国首脳と会談するのは初めて。

 首相は会談後、記者団に「同盟というのは信頼がなければ機能しない。トランプ氏は信頼することのできる指導者であると確信した」と述べ、両氏が日米同盟の深化で合意したとの認識を示した。早期の再会談で一致したことも明らかにした。

 会談はトランプ氏の私邸があるマンハッタンのトランプタワーで行われた。日本側は首相と通訳だけで臨んだ。首相は「大変温かい雰囲気のなかで会談を行うことができた。ともに信頼関係を築いていくことができる、そう確信の持てる会談だった」と強調した。

 具体的な内容については「今回は非公式な会談であることから差し控える」と明らかにしなかったが、「私の基本的な考え方については話をした」と明言。トランプ氏が大統領選で訴えた在日米軍の駐留経費の負担増や、政権発足時に脱退すると表明している環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、自身の考えを伝えたことを示唆した。首相は18日午前(日本時間18日夜)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)に出席するためペルーに出発した。』

トランプ氏側もフェイスブックで会談について好印象の旨の発言をしています。
しかし、会談の内容は「本音と本音」のぶつかり合いであったことは一目瞭然であり、トランプ氏の掲げた公約に対して安倍首相がどう対応出来るのか、といった内容もあったでしょう。

トランプ氏が「オバマ政権と連絡を密にせずに政権移行チームで作業している」最中での訪問だっただけに、今後回数を重ねるであろう、トランプ氏との会談やその内容には要注意です!!

トランプ氏は日本に対しては防衛費増額や基地経費などの負担増、経済支援やより一層のアジア太平洋地域への関与を求めてくることは間違い無く、東シナ海や南シナ海への防衛負担や共同作戦も求めてくるでしょう。


安倍首相とトランプ次期大統領との会談で新たな日米関係には自主防衛力の確立が不可欠です!!



安倍首相(左)と握手するトランプ次期大統領(右)
出典:首相官邸HP
トランプ氏にとって初の「首脳会談」となり、自分のビルが「迎賓館」「ホワイトハウス」になった歴史的な一日になったでしょう。
日本にとってもそうありたいものです。


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


安倍首相とトランプ次期大統領との会談で新たな日米関係には自主防衛力の確立が不可欠です!!


と思う方は以下をクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(金)のつぶやき

2016-11-19 04:51:55 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする