新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

オランダでトルコの閣僚入国拒否 トルコとの関係悪化は身の程知らずの外交そのもの

2017-03-13 10:19:51 | 報道/ニュース
トルコ系住民が多く暮らすオランダで、トルコの閣僚入国拒否をするという、21世紀の「先進国」とは考えられない異常な事態が発生しています。
3月13日07時30分に産経ニュースが「【欧州情勢】トルコ外相の入国拒否 オランダ、対立激化」の題で次のように伝えました。
『オランダ政府は11日、空路オランダ入りしようとしたトルコのチャブシオール外相が乗った飛行機の着陸を許可せず、入国を認めなかった。外相はオランダ・ロッテルダムで予定されていたトルコ系住民によるトルコ・エルドアン政権支持集会に参加する予定だったが、集会も中止された。欧州メディアが伝えた。

 オランダ当局は11日、外相とは別にドイツ経由でオランダ入りしたトルコのカヤ家族・社会政策相がロッテルダムの同国総領事館に入ろうとするのを阻止、ドイツへ出国させた。2閣僚のオランダでの活動が阻まれ憤るトルコ系住民数百人は12日未明、総領事館前に集まり、治安当局に投石するなど激しく抗議。オランダ当局は放水などで解散させた。

 トルコのエルドアン大統領はオランダ側を「ファシスト」と厳しく非難。オランダのルッテ首相は「異常な発言。一線を越えている」と反発し、対立が激化している。オランダには約40万人のトルコ系住民がいる。(共同)』

これら一連の事態に、オランダ、トルコ両国の強い批判合戦が続いています。
同日09時30分にスプートニクが「オランダ首相、トルコは「わびるべきだ」」の題で次のように伝えました。
『トルコのチャブシオール外相のオランダ入国拒否などを受け両国が対立している問題で、オランダのルッテ首相は12日、自国の措置は問題なく、エルドアン大統領がオランダ側をナチスやファシスト呼ばわりしたことを「わびるべきだ」と記者団に述べた。欧州メディアが報じた。

オランダは15日に下院選があり、中道右派の与党、自由民主党(VVD)はトルコ移民らの排斥を主張する極右、自由党(PVV)と競っている。ルッテ氏は極右などからの弱腰との批判を避けるため、トルコに強い態度に出る必要があったとみられる。共同通信が報じた。

ルッテ氏は「わが国は第2次大戦でナチスに爆撃された。(エルドアン氏の)発言は全く受け入れられない」と訴え、「扇動的発言を続けるなら、われわれは次の措置を考えねばならない」とした。

外相は、11日にオランダ・ロッテルダムで計画されていたエルドアン政権支持のトルコ系住民の集会に参加する予定だった。オランダ当局は秩序維持などを理由に外相の搭乗機の着陸を認めなかった。

別ルートでロッテルダムに向かったトルコのカヤ家族・社会政策相をドイツに出国させたことについても、ルッテ氏はカヤ氏の訪問が「好ましくない」ためだと述べた。』

閣僚の入国拒否は「宣戦布告」の一歩前の外交レベルです。
この問題がこじれれば、「国交断絶」などもあり得る非常事態なのですが、オランダ政府はその認識が余りにも甘いようです。

同日05時29分にスプートニクが「トルコがオランダに報復の決意を表明」の題で次のように伝えました。
『12日、トルコのエルドアン大統領はイスタンブールで演説し、チャブシオール外相がオランダ政府に入国を拒否された問題で、「このつけを必ず支払わせる」と述べ、オランダに報復する決意を表明した。ユルドゥルム首相も「最も手荒い方法で報復する」との声明を表した。共同通信が報じた。

入局を拒否されたチャブシオール外相は、政治、経済分野での制裁を示唆し、訪問先のフランスで、欧州諸国がオランダ政府を批判するかどうか見届けると語った。

また12日、首都アンカラのオランダ大使館周辺やイスタンブールのオランダ総領事館周辺ではトルコ市民による抗議集会が開かれ、卵や石が建物に投げつけられたほか、男が総領事館の建物の屋上に上り、オランダ国旗を引き下ろし、代わりにトルコ国旗を掲揚する事件も発生した。共同通信が報じた。』

トルコはNATO加盟国にも関わらず、EUには入れて貰えずに欧州への怒りや不信は高まるこそすれ低くなることはありません。
トルコは近年、ロシアや日本に接近しています。

オランダでトルコの閣僚入国拒否という行為は愚行そのものです!!
トルコとの関係悪化は身の程知らずの外交そのもの!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。



オランダでトルコの閣僚入国拒否という行為は愚行そのものです!!
トルコとの関係悪化は身の程知らずの外交そのもの!!



と思う方は以下をクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(日)のつぶやき

2017-03-13 04:15:21 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする