新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

3月13日(月)のつぶやき その3

2017-03-14 04:14:44 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(月)のつぶやき その2

2017-03-14 04:14:43 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(月)のつぶやき その1

2017-03-14 04:14:42 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国では売春を犯罪扱いしておいて売春婦の公的支援を充実するとはさすがヘル朝鮮だ!!

2017-03-14 00:00:00 | 報道/ニュース
韓国は強姦大国としても売春大国としても、「偽技術大国」「うそつき大国」「OINK」などと共に悪名高いことで「有名」になっておりますが、韓国では売春を犯罪扱いしておいて、売春婦の公的支援が充実する等という行政行為は韓国以外の世界のあらゆる地域では絶対にあり得ない事を平気でする国家です。
最早、先進国どころか近代国家とすら言えないのでは??

3月10日00時10分にRecord Chinaが「売春婦をやめた女性に生活支援金?韓国の条例に批判殺到=韓国ネット「犯罪者に金をあげるということか」「海外で笑われる」」の題で次のように伝えました。
『2017年3月8日、韓国中西部、忠清南道(チュンチョンナムド)牙山(アサン)市が買春の被害女性の自活を支援する条例を制定したが、このほど明らかになった具体的な施行指針が批判を浴びている。

市は8日、上記の条例案が市議会を通過したことを受け、売春が疑われる店の従業員の独立・自活を支援するため、こうした店を辞め「脱性売買」を果たした女性への生活費支給を近く開始すると明らかにした。基本支給額は毎月100万ウォン(約10万円)、同居する子など家族がいる場合は増額される。また、自活プログラムに積極的に参加するなど意思が明確な場合には、1年間に限って住居も提供されるほか、他地へ生活基盤を移す際の引っ越し費用も援助される。市は2021年までに同事業にかかる費用を40億ウォン(約4億円)と見込んでいる。

牙山市には売春が行われているとみられる店が集まる「チャンミマウル(バラ村)」と呼ばれる一角があり、市が村の閉鎖に向け15年から営業の取り締まりや周辺道路の整備を進めていた。元は70〜80店ほどあったという店は、こうした対策により現在では19カ所、従業員80人余りまで減っているという。

条例は「性売買の被害女性らの自活支援」との名であくまで「被害者救済」のための措置とされているが、ネットユーザーからは「売春婦のための年金?」「そもそも性の売買自体が犯罪じゃないか。犯罪者に金をあげるということか?」「性の売買の被害女性と自発的な売春婦をどう見分けるつもり?」「海外に言いふらしたい。どんだけ笑われるだろう」など批判の声が相次いでいる。

他にも「国が狂ってきている。金をもらって体を売る人に国民の血税が渡るとは…誰の頭から出た案なのか本当に情けない」「買春をやめた男性はもらえないの?」「娼婦ばかりが暮らしやすい国だよ」「軍人の給料より高いんですけど」「韓国は法治国家ではありません」「ヘル朝鮮(地獄のような韓国)だ。ヘル朝鮮の面目躍如」など、男性からとみられるため息交じりの声が多く聞かれた。(翻訳・編集/吉金)』

韓国の自発的売春婦は、世界に出稼ぎに行く「不法就労」だけでも8万人とも言われています。
そのくせに、エラそうに自発的売春婦を「従軍慰安婦」などの捏造を平気で行い、下らない像まで違法に造る事をする国家、それが韓国なのです!!

ましてや、その自発的売春婦に給付金などを与えて厚遇する??
罷免され失職した朴槿恵前大統領の失政や悪政で失業者が溢れる韓国にそんな余裕などがあるの??
まともな航空機やロケットどころかモノレールや橋すら建設出来ない韓国にそんな金があるの??


韓国では売春を犯罪扱いしておいて売春婦の公的支援を充実するとはさすがヘル朝鮮だ!!

韓国はまともな国家ではない!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。



韓国では売春を犯罪扱いしておいて売春婦の公的支援が充実するとはさすがヘル朝鮮だ!!

韓国はまともな国家ではない!!



と思う方は以下をクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
欧州とトルコとの対立が激化しつつある背景にあるのは日露関係の日米関係である理由

トルコからの移民が多く暮らしている欧州で、トルコ人やトルコ政府とオランダ政府などとの「対立」が激化しつつあります。
オランダでトルコの閣僚が入国を拒否されるという、これでも同じNATO諸国か、と思う程の酷さに発展しています。

欧州とトルコとの対立が激化しつつある背景にあるのは日露関係や日米関係である理由とは??



記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする