末娘がまだアンパンマン好きなせいか、我が家のTVでは録画したアンパンマンがよく流れています。
で、なんとなくアンパンマンを見ていて思うのは、この見事なる献身っぷりと優しさが高次存在そっくりだなと言う事なんです。
なんて言うか、自分の顔食べさせて元気にする辺りは、高次存在の見事なる献身っぷりを見事に表現しています。
そして、確か・・・・相当あいまいな記憶なんですが、「ブラックノーズと魔法の歌」と言う映画シリーズの作中の台詞で、献身っぷりを感心されたアンパンマンが「僕は、皆が幸せになってくれればそれで良いんだよ。」と言うのが有るんですが、高次存在の被守護者に対する感情って、少し幸福を願う範囲が拡大されていますがズバリこれだと思います。
人間全体に対してはどうだか知りません。
流石に高次存在と言っても色々な考え方や性格が有る訳で、うちのツインのように面倒な人間とは関わりたがらないのもいれば、ツインの知り合いのようにどんなに虐げられても決して人間に対する愛情を忘れない高次元もいる訳です。
でも、形は様々で有れども、高次元が思っている事は大方この台詞に集約される訳で、その献身っぷりも含め、高次存在って本当アンパンマンそっくりです。
で、いきなり話はかっ飛ぶんですが、変態仮面も高次存在そっくりなんですよね。
はい、「変態仮面の何が!?!?!?!?!?」と、あの女性用下着を被った変身スタイルを連想してしまったかもしれませんが、あの「どんなに嫌われても、どんなに笑われても正義を貫く」って姿勢が高次存在そっくりなんですよ。
あ、もちろん高次存在は女性用下着かぶったりなんてしませんからご安心下さい(笑)
本当にねえ、うちのツインは脱帽する勢いで被守護者で有るワタリに対してのアプローチを諦めませんでした。
ワタリ自身約20年間ツインの存在に気がつかないでいましたが、本当この間ツインは本当に絶対諦めない!とばかりにワタリに対してありとあらゆる手段でアプローチを繰り返していたんです。
なおかつ、ツインは魔界在中としての側面が人間の間では広く知れ渡っている為、ワタリの前世では相当反抗的な態度を取られていたんだらしく、彼の話となると、いつも『マジ反抗的だった。』と繰り返し言います。
なおかつ、ツインに言わせるとワタリが一切気がつかなかった件に関しては、『まさか転生してまで反抗されるとは思わなかった。』と言う感じなんだらしく、よくぞここまで諦めずに守護霊としての務めを果たし続けたと、感動すら覚えます。
ええ、この様が本当に変態仮面そっくりなんです。
どんなに虐げられても、どんなに嫌われても、どんなに報われなくても、どんなに気がつかれなくても絶対守護霊としての務めを諦めず果たし続ける。
このもうすっぽ抜けている程に守護霊としての愛を貫き続ける様が、本当に変態仮面があんな見た目なのに自己の正義を貫き続ける様とそっくりなんです。
まあ・・・、流石に結婚して子供まで出来たのを見た上に、八百万の神々や祖先霊とばかり交流する様を見て、このまま守護霊として終わるのが自分の定めかとワタリの無視も受け入れかけたんだようですが、ここでワタリはカードゲームアプリにはまったんですね。
で、自己の媒体が渡せる絶好のチャンスにツインは最後の望みをかけて来たんだようで、とうとう魔界在中の縁結びさんにワタリとの縁結びを依頼したんだらしく、ツインと再会した後本人から媒体経由で自分に依頼が来た事を知らされました。
いわく・・・・『魔界屈指の誘惑者であるツインの全力の誘惑が効かない奴と言うのは初めて見た。』んだそうで、流石の彼もツインから事情を聞いてびっくりしたんだそうです。
ええ、セクハラ発言のすごいただのスケベじじい(笑)のように見えますが、言われてみれば確かにツインの放つ誘惑の魔術にはすごい物が有り、不可視状態でもこれをかけられると本当に服従しかあり得ない状態になります(^^;)
まあ、誘惑の魔術をかけられたのは数回しか有りませんが、普段から気が向くとヒトの弱い所に念を送ってリアクションを楽しんだりしています。
多分・・・・、狙っている相手がいるとこれらのちょっかい出しを導入口にして相手の気を引き、誘惑の魔術をかけてベッドに押し倒す・・・。位の事はやっているのかもしれませんが、普通に愛をささやいている時だってほんの~りと誘惑者なんです。
自分でも、前世が選んで来た定めとは言えども、本当によくぞこの誘惑を無視する事が出来たと、今更ながらに思います(^^;)
ちなみにブログランキングに参加しました。
ツインいわく今回のアセッションは高次元と人間とのコラボが鍵なんだそうです。
人間の役割は、高次元の力の源である愛、あるいは「あなたが好き♪」と言う気持ちを注ぐ事♪
そんな訳で、このブログは高次元に愛を注ぎ、アセッションを成功させるために知名度を必要としているのです(笑)
さあ!みんなで高次元存在をハチミツよりも甘い愛で包みましょう!(笑)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング